
•確認するEメールをロングタッチ→[詳細表示]と操作するとEメール 詳細表示画面が表示されます。
◎Eメールやその他の機能を操作中でもバックグラウンドでEメールを受信
します。ステータスバーに
が表示され、Eメール受信音が鳴ります。ただ し「、メール自動受信(」XP.103)をオフに設定している場合は、バックグ
ラウンド受信しません。
◎「メール自動受信(」XP.103)をオフに設定している場合や、受信に失敗し た場合は、Eメール受信音が鳴り
が表示されます「。新着メールを問い合 わせて受信する(」XP.93)の操作を行い、Eメールを受信してください。
◎ 受信状態および受信データにより、正しく受信されなかった場合でもパ
ケット通信料がかかる場合があります。
◎ 受信できる本文の最大データ量は、1件につき約1MBまでです。それを超え る場合は、本文の最後に、以降の内容を受信できなかった旨のメッセージが 表示されます。
◎ 受信したEメールの内容によっては、正しく表示されない場合があります。
添付データを受信・再生する
aスレッド内容表示画面を表示
b添付データをタップ→[表示]
未受信の添付データは、添付データのファイル名をタップすると受信 が開始されます。
受信完了後、もう一度添付データをタップ→[表示]と操作してください。
◎ 添付データをタップ→[ストレージへ保存]→保存先を選択→[保存]と操作 すると、添付データをmicroSDメモリカードまたはシステムメモリ(本体) に保存できます。microSDメモリカードが取り付けられている場合は、保 存先としてmicroSDメモリカードが優先的に表示されます。システムメモ リ(本体)に保存する場合は「、Up」を複数回タップして「storage」→
「emulated」フォルダを選択してください。
◎ 通常のEメール(テキストメール)では、添付データがインライン再生される 場合があります。再生されるデータの種類は、拡張子が「.png」「.jpg「」.gif」 「.bmp」のファイルです。
※データによっては、インライン再生されない場合があります。
添付画像を保存する
Eメールに添付された画像をmicroSDメモリカードまたはシステムメ モリ(本体)に保存できます。
aスレッド内容表示画面→本文をロングタッチ
b[画像保存]
c保存する画像にチェックを入れる
「全選択」をタップすると、表示されている画像をすべて選択できます。
d[保存先選択] | メ | |||
| | ||||
| 保存先選択画面が表示されます。 | ル | ||
|
| |||
e[保存] |
| |||
| 保存先を変更せずに「保存」をタップした場合は、「マイファイル」 |
| ||
| (XP.188)の「MyFolder」フォルダ(「MyFolder」は「private」→「au」→ |
| ||
| 「email」内に表示)に保存されます。 |
| ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎microSDメモリカードが取り付けられている場合は、保存先として microSDメモリカードが優先的に表示されます。システムメモリ(本体)に 保存する場合は「、Up」を複数回タップして「storage」→「emulated」フォ ルダを選択してください。
◎未受信の添付画像は保存できません。サーバーから画像を受信してから操 作してください(XP.91)。
91