
6 画面のサイズと ポジシ ョ ンの変更
6.2画像サイズ
映像サイズを変更し ます。
6.2.1画像サイズ の変更
1製品フ ロ ン ト 部の任意のボ タ ン を押し てキー ガイ ド を表示し ます。 次に、 [MENU] を押す と対応 する メ ニ ュー画面が表示されます。
2[ ![]()
![]()
]を押し てサイズと ポジシ ョ ンに移動し、 [![]()
![]()
]を押し ます。
3[ ![]()
![]()
]を押し て画像サイズに移動し、 [![]()
![]()
]を押し ます。 以下の画面が表示されます。
| 䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 |
|
|
|
|
|
| |
|
| 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 |
|
|
|
| ||
|
|
|
|
|
| |||
|
|
|
|
|
| |||
|
| 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 |
|
|
|
| ||
|
|
|
|
| ||||
|
|
| ||||||
|
| 䉟䉵 |
|
|
| |||
|
| 䊜䊆䊠䊷 | 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 |
| 䊪䉟䊄 |
| ||
|
|
| ||||||
|
| 䊜䊆䊠䊷 | 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 |
|
|
|
| |
|
|
|
|
| ||||
|
|
|
|
|
| |||
EXIT | AUTOAUTOAUTO |
z自動:入力ソースの縦横比で画像を表示し ます。
zワイ ド :入力ソースの縦横比と無関係に画像を全画面表示し ます。
|
| 䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 |
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
| 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 |
|
|
|
| |||
|
|
|
|
|
| |||||
|
|
| 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 |
|
|
|
| |||
|
|
|
|
|
| |||||
|
|
| ||||||||
|
|
| 䉟䉵 | 4 : 3 |
|
|
| |||
|
|
| 䊜䊆䊠䊷 | 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 | 䊪䉟䊄 |
|
| |||
|
|
|
|
|
| |||||
|
|
| 䊜䊆䊠䊷 | 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 |
| 䈮 | 䉎 |
| ||
|
|
|
|
|
|
| ||||
|
|
|
|
|
|
| ||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| EXIT |
|
|
|
| AUTOAUTOAUTO |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
z4:3: 画像を 4:3 の縦横比で表示し ます。 ビデオや標準放送に適し ています。
zワイ ド :入力ソースの縦横比と無関係に画像を全画面表示し ます。
z画面に合わせる:画像を切断する こ と な く 本来の縦横比で表示し ます。
画面サイズは、 以下の条件を満たす場合に限り変更可能です。
zデジ タル出力デバイ スが DVI ケーブルで接続されている。
z入力信号が 480p、 576p、 720p、 1080i、 または 1080p である。
4[ ![]()
![]()
]を押し て該当するオプシ ョ ンに移動し、 [![]()
![]()
]を押し ます。
5選択されたオプシ ョ ンが適用されます。
6 画面のサイズ と ポジシ ョ ンの変更 56