10以上のチャンネル番号を選択するのに使用します。
2桁のチャンネル番号を入力します。
-/-- は主に欧州で使用される規格です。
4.-
+
オーディオ音量を調整します。
5.
MUTE
押して一時的に音声を消します。 画面の左下に表示されます。
MUTEボタンを再度押してミュート機能をオフにします。代わりに、-
+ ボタンを押してミュート機 能をオフにすることもできます。
6.
TTX/MIX
文字放送サービスによるTVチャンネルの文字情報が表示されます。 より詳しい情報 > TTX / MIX
TTX / MIX は主に欧州で使用される規格です。
7.
MENU
オンスクリーンメニューを開いたり、メニュー画面を終了したり、画面調整メニューを閉じるのに使用 するボタンです。
8.
ENTER
ハイライトされたメニュー項目を作動させます。
9.
CH/P ![]()
TVモードでTVチャンネルを選択します。
10.
SOURCE
PCモードからビデオモードに切り替えます。
モニターに接続されている外部機器についてのみ、外部入力の変更が可能です。
11.
INFO
画面の左上隅に現在の映像情報が表示されます。
12.
EXIT
メニュー画面を終了します。
13.
上下左右ボタン
メニュー項目を横や縦に移動したり、選択したメニューの値を調整します。
14.AUTO - PC モードでは使用不可 画面表示を自動で調整します。(PC)
15.P.MODE, M/B (MagicBright™)
このボタンを押すと、画面中央下に現在のモードが表示されます。
TV / 外部 / AV / S映像 /コンポーネント モ一ド : P.MODE( 映像 > モード )
モニターには工場出荷時にプリセットされた4つの自動映像設定があります。 このボタンを押すと、プリセットされた各モードを順に表示します。
( ダイナミック → 標準 → 映画 → ユ一ザ一調整 )
PC / DVI モ一ド : M/B ( MagicBright™ )
MagicBrightは、最適な画像表示環境を提供する機能です。
4種類のモード(ユーザー調整、テキストモード、インターネットモード、エンターテイメントモード)が 使用でき、それぞれの明るさの値が設定されています。
このボタンを押すと、プリセットされた各モードを順に表示します。
( エンタ一テイメント → インタ一ネット → テキスト → ユ一ザ一調整 )
16.P.SIZE - PC/DVIモードでは使用不可
画面サイズを変更する場合に押してください。 (ワイド → ズーム → 4:3)
ズ一ムは1080i(または720p以上)のDTVでは使用不可。
17.STILL-
静止状態からスタートさせる場合は、再び同じボタンを押してください。
18.PIP - PC/DVIモードでは使用不可
ボタンを押すたびに、PIPウィンドウの信号ソースが変わります。
19.
S.MODE
このボタンを押すと、画面中央下に現在のモードが表示されます