ハッセルブラッドH3Dシステム

最高の画質を生むクラフトマンシップ
とクオリティ。それこそが、半世紀にわ
たってハッセルブラッドが世界にその
名を知らしめてきた理由です。ハッセル
ブラ ッ ド H3Dシ ス テ ム とHC/HCD レ
ンズもまた、その由緒正しき伝統を継承
して い ま す。H3DIIには、2200万画素、
3100万画 素、3900万画素の 3タ イ プ の
センサーが用意されています。各モデル
は、交換式ファインダー、デジタル収差
補正レンズ、画像承認機能(IAA)など多
彩な最新機能を実現し、レンズ、ボディ、
ソフトウェア、デジタルバックの比類な
いシステム性能を発揮します。
www.hasselblad.jp
ハッセルブラッド日本総代理店 カメラ製品事業部
〒108-0073 東京都港区三田 3-7-18 THE ITOYAMA TOWER 8F TEL03(5440)7274(代表)
E-mail:info@hasselbrad.jp http://www.shriro.co.jp
主な仕様
ファイルフォーマッ 可逆圧縮方式ハッセルブラッドRAW(拡張子:3FR)
撮影モード シングルショッ
カラーデプス 16bit
記録媒体
 CFカード(UDMA対応)、イメージバンクⅡ、
 MacまたはWindowsPC接続
カラーマネジメント ハッセルブ ラッド・ナチュラル・カラー・ソリューション
撮影速度 1.2または1.4秒/コマ、40コマ/分
カラーディスプレイ 3インチTFTカラー液晶
ヒストグラム表示 対応
IRフィルタ ー  反射防止コーティング、CCDセンサーに装着
サウンドフィードバック  対応
ソフトウェア FlexColor(同梱、MacおよびWindowsPC対応)
対応OS MacOSX10.3.9以降、WindowsXP、Vista
外部インターフェース
 FireWire800(IEEE1394b)
センサーユニットのビューカメラへの装着
 対応
動作温度 0~ 45℃ /32-113゚F
大きさ
(80mmF2.8レンズ装着時)
 153×131×200mm(W×H×D)
重   さ 2,175g(リチウムイオンバッテリーとCFカード装着時)
型   式 大型センサー搭載フルフォーマットデジタル一眼レフカメラ
対応レンズ レンズシャッター内蔵のハッセルブラッドHCレンズシリーズと
 HCD28mmレンズ
シャッター速度範囲 1/800秒~32秒
フラッシュ同調速度 全シャッタースピードに同調
露出測光 測光方式: スポット測光
 センタースポット測光
 中央部重点測光
測光範囲: スポット測光:2EV~21EV
センタースポット測光:1EV~ 21EV
中央部重点測光:1EV~21EV
電   源
充電式リチウムイオンバッテリー(7.2VDC/1850mAh)
バッテリーグリップ(オプション、CR123リチウムバッテリー×3個装填)
フィルム撮影 不可

モデル比較

画素数 撮像素子サイズ ISO感度範囲 撮影速度 HCレンズ使用時の HCD28mmレンズ
焦点距離換算係数
使用時の換算焦点距離
H3DII-31 3100万画素 33.1×44.2mm ISO100~ 800 1.2秒/コマ 1.3 31mm
H3DII-22 2200万画素 36.7×49.0mm ISO50~ 400 1.4秒/コマ 1.1 28mm(フルフレーム)
H3DII-39 3900万画素 36.7×49.0mm ISO50~ 400 1.4秒/コマ 1.1 28mm(フルフレーム)
※上記スペックは発表時のもので製品の仕様、形状については予告なく変更する場合があります。