Clarion DMX6655z manual リモコン(RCB-130)の使いかた

Page 12

各部の名称とはたらき

リモコン(RCB-130)の使いかた

モードを選ぶ

ファンクションボタン

電源が入ります。また、押すたびにモードが切り換 わります。

ラジオCD MD (CDチェンジヤー)

(ACCS) (MDチェンジャー)

押し続ける(1秒間)と、電源が切れます。

音量を調節する

(ボリユーム)ボタン

音を消す

 

ミュートボタン

 

 

ミュート(消音)機能をON/OFFします。

ISRメモリーを呼出す

ISRボタン

●ISRにすぐ聴きたい放送局をメモリーするには、

ISRボタンを押し続けます(2秒間)元のモードに戻すには、もう1ISRボタンを押し

ます。

曲を探す/放送局をプリセットする

スキャンボタン

演奏する

(プレイ・ポーズ)ボタン

ポーズボタン演奏と一時停止をします。

(CD/MDモード、CD/MDチェンジャーモード時)

選曲する/選局する サーチボタン

押した回数だけ先の曲、または前の曲を演奏します。押し続ける(1秒間)と、早送り/早戻しをします。(CD/MDモード、CD/MDチェンジャーモード時)プリセットチャンネルをアップ/ダウンします。

(ラジオモード時)

最初の曲から演奏する/バンドを切り換えるバンドボタン

最初の曲から演奏します。(CDモード時)

受信バンドを切り換えます。(ラジオモード時)

次のCD(またはMD)を演奏する

トップボタン

ディスクアップボタン

次のCD(またはMD)を演奏します。(CD/MDチェ ンジャーモード時)

表示を切り換える

ディスプレイボタン

次のように表示を切り換えます。

電池の入れかた

リモコンを裏返して、矢印の方向に裏ぶたをスラ イドさせます。

付属の電池(1.5Vの単3形乾電池2)を図のよう な向きにして入れ、裏ぶたを閉めます。

注 意

使用を誤ると、電池の破裂や液漏れにより、ケ ガや火災、周囲を汚染する原因となりますので、 以下の注意事項をお守りください。

・指定電池以外は使用しない。

・電池を交換するときは、極性の向きを間違えな

本 機 の 操 作

スキャン演奏します。

(CD/MDモード、CD/MDチェンジャーモード時)押し続ける(1秒間)と、チェンジャー内の全ディ スクの1曲目をディスクスキャン演奏します。

(CD/MDチェンジャーモード時)プリセットした放送局を確かめられます。(プリセ

ットスキャン、ラジオモード時)また、押し続ける(2秒間)と放送局を自動的にメモ

ーします。(オートストア、ラジオモード時)

ラジオモード

周波数表示

タイトル表示

時計表示

CD/MDモード、CD/MD

チェンジャーモード

トラックNo./�

プレイタイム表示

タイトル表示

時計表示

いように正しく入れる。

・電池を加熱したり、火や水の中に入れない。また、

分解しない。

・使用済みの電池は、定められた場所に廃棄する。

解除するときは、もう1度スキャンボタンを押します。

繰り返し演奏する

リピートボタン

ランダム演奏する

ランダムボタン

ランダム演奏します。(CD/MDモード、CD/MD

タイトル表示中に押し続ける(1秒間)と、タイト ル表示を切り換えます。

繰り返し演奏します。

ェンジャーモード時)

(CD/MDモード、CD/MDチェンジャーモード時)

押し続ける(1秒間)と、チェンジャー内の全ディ

押し続ける(1秒間)と、ディスクの繰り返し演奏

スクをランダムに演奏します。(CD/MDチェンジャ

をします。(CD/MDチェンジャーモード時)

ーモード時)

解除するときは、もう1度リピートボタンを押します。

解除するときは、もう1度ランダムボタンを押します。

 

 

22

DMX6655z

DMX6655z

23

Image 12
Contents 安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの 「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。 保証書(別添)はお買い求めの販売店で記入いたしま各部の名称とはたらき 基本の操作ラジオ放送を聴く タイトルをつける主な特長 ご使用の前に 安全に正しくお使いいただくために安全上のご注意 ご使用の前に 本体のお手入れについて MDについて CDの演奏についてCDについて 取扱い上のご注意保管時のご注意 お手入れ各部の名称とはたらき 本体部の 操 作 各部の名称とはたらき システムチェック時のディスプレイ表示電源ON/OFF時のディスプレイ表示 の 操各種設定/調整時のディスプレイ表示 モード別ディスプレイ表示 メイン表示選択時に表示タイトル表示選択時に表示 選局切換時に表示演奏切換時に表示 その他の表示リモコン(RCB-130)の使いかた 基本の操作 電源を入れるモードを選ぶ 音量を調節する表示を切り換える ラウドネス効果をON/OFFする基本の操作 時刻を合わせる音質を簡単に設定する エンハンサー量を調整する ( Z-エンハンサー機能)バランス/フェダーを調整する 音質を調整する(バス/トレブル)音を消す(ミュート) もとの音量に戻すには・・・ラジオモードを選ぶ タイトル表示を切り換える タイトルをスクロールさせる手動選局する(マニュアル選局) 自動選局する(シーク選局)ラジオ放送を聴く プリセット選局するプリセットメモリーする特定の放送局をすぐに選局する(ISR機能) CDまたはMDを入れる演奏を止める(一時停止) CDまたはMDを取り出す早送り/早戻しする 曲を選ぶ聴きたい曲を探す(スキャン演奏) 1曲を繰り返し聴く(リピート演奏) ランダムに演奏を聴く(ランダム演奏)タイトルをつける タイトルを入力するタイトル入力について・・・ タイトルをつける イージーインプットをする タイトルを削除するイージーインプットについて・・・ タイトルメモリーがいっぱいにな ると・・・設定を変更する(アジャストモード) メッセージを表示させる ボタン操作時のビープ音を設設定項目を選ぶ 設定を変更する(アジャストモード) タイトルスクロール方法を設 の 割 り 込 みを設定するチューナーエリアを設定する(AREA SELECT) CD/MDチェンジャーの操作 聴きたいCD(またはMD)を選ぶ 早送り/早戻しするCD/MDチェンジャーの操作 1曲を繰り返し聴く(リピート演奏) ランダムに演奏を聴く(ランダム演奏)聴きたい曲を探す(スキャン演奏) システムアップについて CeNETケーブルについてオーディオスタンダードシステム 故障と思われる前に エラー表示についてアフターサービスについて 保証書保証期間 万一故障が発生した場合TEL -112-140 フリーダイヤル) お問い合わせは、お客様相談室へ ご購入年月日 ご購入店名 番 号