
LCD ディスプレイの調整
2.青色系2
3.青色系1
4.標準
5.赤色系1
6.赤色系2
注意
色温度 を 青色系2、青色系1、標準、赤色系1、または 赤色系2 に設定すると、Color Temp. 機能が無効になります。
Color Temp.

Color Temp. は、画像の色の「暖かさ」を示す指標です。
注意
この機能は、モード が ユーザー調整 に設定され、ダイナミックコントラスト と 色温 度 が オフ の場合に有効になります。
サイズ

サイズ は切り替えられます。
PC モード (PC、HDMI[PC タイミング]): 16:9 ‐ 4:3
Video モード (HDMI [ビデオ タイミング]、AV または コンポ一ネント):16:9 ‐ ズーム 1 ‐ ズーム 2 ‐ 4:3 ‐ 全画面表示 ‐ ユーザー調整
1.16:9 ‐ 映像を 16:9 ワイド モードに設定します。
2.ズーム 1‐ 画面上の映像のサイズを拡大します。
3.ズーム 2‐「ズーム 1」を超える映像のサイズを拡大します。
4.4:3 ‐ 映像を 4:3 ノーマル モードに設定します。
5.全画面表示 ‐ HDMI 720p、1080i、1080p 信号が入力されているときは、入力される 画面が中断されることなく表示されます。
6.ユーザー調整 ‐ 好みに合わせて解像度を変更します。