このたびは、パイオニアの製品をお買い求めいただきましてまことにありがとうございます。本機 の性能を十分に発揮させて効果的にご利用いただくために、この取扱説明書をよくお読みになり、 正しくお使いください。特に「安全上のご注意」は必ずお読みください。なお、「取扱説明書」は、 必ず保管してください。
安全上のご注意 |
|
| ||
絵表示について |
| 警告 | ||
この取扱説明書および製品への表示は、製品を安 | ÷ 万一煙が出ている、変なにおいや音がす | |||
全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々へ |
| るなどの異常状態のまま使用すると火 | ||
の危害や財産への損害を未然に防止するために、 |
| 災・感電の原因となります。すぐに機器 | ||
いろいろな絵表示をしています。その表示と意味 | プラグを抜く | 本体の電源スイッチを切り、必ず電源プ | ||
は次のようになっています。 |
| ラグをコンセントから抜いてください。 | ||
内容をよく理解してから本文をお読みください。 |
| 煙が出なくなるのを確認して販売店に修 | ||
警告 |
| 理をご依頼ください。お客様による修理 | ||
| は危険ですから絶対おやめください。 | |||
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人 | ÷ 万一内部に水や異物等が入った場合は、 | |||
が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容 | ||||
を示しています。 |
| まず機器本体の電源スイッチを切り、電 | ||
注意 |
| 源プラグをコンセントから抜いて販売店 | ||
プラグを抜く | にご連絡ください。そのまま使用すると | |||
| 火災・感電の原因となります。 | |||
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人 |
| |||
|
| |||
が損害を負う可能性が想定される内容および物的 | ÷ 万一本機を落としたり、カバーを破損し | |||
損害のみの発生が想定される内容を示しています。 | ||||
| た場合は、機器本体の電源スイッチを切 | |||
絵表示の例 |
| |||
| り、電源プラグをコンセントから抜いて | |||
プラグを抜く | 販売店にご連絡ください。そのまま使用 | |||
| 記号は注意(警告を含む)しなけれ |
| すると火災・感電の原因となります。 | |
|
|
| ||
| ばならない内容であることを示してい | ÷ この機器に水が入ったり、ぬらさないよう | ||
| ます。 | |||
|
| にご注意ください。火災・感電の原因とな | ||
| 図の中に具体的な注意内容(左図の場合 |
| ||
| 水ぬれ禁止 | ります。 | ||
| は感電注意)が描かれています。 | |||
|
| |||
| 記号は禁止( やってはいけないこ | ÷ 表示された電源電圧以外の電圧で使用し | ||
| と)を示しています。 | |||
|
| ないでください。火災・感電の原因となり | ||
| 図の中や近くに具体的な禁止内容(左図 |
| ||
|
| ます。 | ||
| の場合は分解禁止)が描かれています。 | 規定電源 | ||
|
| |||
| ● 記号は行動を強制したり指示する | 以外禁止 |
| |
| 内容を示しています。 |
| 注意 | |
| 図の中に具体的な指示内容(左図の場 |
| ||
|
|
| ||
| 合は電源プラグをコンセントから抜 |
|
| |
| く)が描かれています。 | ÷ 本機の取り付けはパソコンの電源を切っ | ||
|
| |||
| 警告 |
| て行ってください。取付ねじにゆるみ等 | |
|
| があるとディスクの回転による振動でビ | ||
|
| 確実固定 | リつき音が発生することがあるので確実 | |
| ÷ 本機を使用するときは、ご使用のパソコ |
| に取り付けてください。 | |
| ンのメーカーが指示している警告、注意 | ÷ 本機を使用中にデータなどが消失した場 | ||
| 表示を厳守してください。 | |||
厳守 |
|
| 合でも、データなどの保証はいたしかね | |
| ÷ 本機を分解したり、改造したりしないで | 注意 | ます。故障に備えてバックアップをくだ | |
| ください。金属類や燃えやすいものなど | さい。 | ||
| が入ると火災・感電の原因となります。内 |
|
| |
分解禁止 | 部の点検・整備・修理は販売店にご依頼く |
|
| |
| ださい。 |
|
| |
52 |
|
|
| |
Ja |
|
|
|