Fujitsu 307 PA manual - 7 -

Page 7

注意

設置方法について

チューナーやデッキなど他の機器を、このアンプの下に重ねて使用しないでください。 アンプの発生する熱のために、チューナーやデッキなどが正しく動作しなくなったり、 アンプが故障する原因となることがあります。

チューナー等に雑音が生じる場合は、この製品と離して設置してください。 設置時は脚を置く位置に注意し、堅固な台を使用してください。

また、木製のラックなどを使用すると、傷をつける原因となることがありますので、取 り扱いにご注意ください。

移動させるとき

移動させるときは、必ず接続されている機器の電源を切り、電源コード、各機器の接続 コード、スピーカーコード等を抜いた後、行ってください。

コードを接続したまま移動すると、コードが傷つき、火災・感電の原因となることがあ ります。

この製品は、重いので開梱や持ち運びは必ず2人以上で行ってください。けがの原因と なることがあります。

また、この製品は、構造上鋭角な部分がありますので、取扱いには充分ご注意ください。 ※又、ボリュームノブは外れる構造になっていますので、絶対にボリュームノブを持っ

て移動することはおやめください。

お手入れのときは

安全のため、必ず電源を切り、電源コードをコンセントから抜いてください。 感電やけがの原因となることがあります。

年に一度くらいは、内部の掃除をご相談ください。

内部にほこりのたまったまま、長い間掃除をしないと火災や故障の原因となることがあ ります。

特に湿気の多くなる梅雨期の前に行うと、より効果的です。なお掃除費用についてはご 相談ください。

長期間ご使用にならないとき

旅行などで長期間この製品をご使用にならないときは、安全のため、必ず電源を切り、 電源コードをコンセントから抜いてください。

火災の原因となることがあります。

機器の接続について

TVや他のオーディオ機器を接続する場合は、必ず電源を切り、各機器の取扱説明書を よく読み、説明にしたがって接続してください。

また、指定のコードを使用してください。指定以外のコードを使用したりコードを延長 したりすると、発熱してやけど・火災の原因となることがあります。

音量調整について

大音量で再生中に万一異音が出た場合は、音量レベルを下げてください。

そのまま使用または、長時間音が歪んだ状態で使用すると、スピーカーが発熱し、火災 の原因となることがあります。

また、電源を入れる前には、アンプの音量を必ず最小にしてください。 突然大きな音が出て聴力障害などの原因となることがあります。

ACアダプタについて

付属以外のACアダプタは絶対に使用しないでください。

故障の原因となるばかりか、火災の原因となることがあります。

又、ACアダプタは風通しの良い水気のない場所に置いてご使用ください。

7

Image 7
Contents 説 明 書 - 2 - 付属品 内部に水や異物などを入れないでください。 指定以外の電圧では使用しないでください。外国では使用しないでください。 キャビネットは絶対に開けないでください。雷が鳴り出したとき 万一、内部に水や異物などが入ったとき電源コードについて 万一、異常が起きたとき製品の上に乗らないでください。 電源コードの取り扱いについて電源プラグの取り扱いについて 置き場所について- 7 - ボリュームノブについて 音量設定について音のエチケットについて スピーカコードの接続について①、②スピーカ入力端子 ① -①パワーインジケータ ⑧スピーカ出力端子 〔アンプ底面図〕保護ネットの取り外し方および ゴムスペーサの取り付け方 スピーカの取付位置についてプレーヤ+アンプ+スピーカ+316SW(別売) プレーヤ+アンプ+スピーカ動作に異常が起きたとき お手入れ補修用性能部品の最低保有期間 保証書(別添) 修理を依頼されるときは修理及びご不明な点に関するご相談は Memo 所在地 652-8510神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号