Sony WM-GX655 operating instructions エリア番号表(エリアコールの放送局一覧)

Page 22

放送局一覧

エリア番号表(エリアコールの放送局一覧)

エリア番号: 1 札幌

バンド プリセット 周波数 放送局名 番号

エリア番号: 4 南関東

バンド プリセット 周波数 放送局名 番号

AM 1 567kHz NHK1放送

2747kHz NHK2放送

31287kHz 北海道放送

41440kHz 札幌テレビ放送

FM 1 80.4MHz FM北海道

282.5MHz FMノースウェーブ

385.2MHz NHK FM札幌

488.2MHz NHK FM名寄

エリア番号: 2 仙台

AM 1 891kHz NHK1放送

 

2

1089kHz

NHK2放送

 

3

1260kHz

東北放送

FM

1

77.1MHz

FM仙台

 

2

82.5MHz

NHK FM仙台

 

エリア番号: 3 北関東

AM

1

594kHz

NHK1放送

 

2

693kHz

NHK2放送

 

3

810kHz

FEN

 

4

954kHz

TBS

 

5

1134kHz

文化放送

 

6

1197kHz

茨城放送

 

7

1242kHz

ニッポン放送

 

8

1530kHz

栃木放送

FM

1

76.4MHz

FM栃木

278.8MHz 放送大学

380.0MHz TOKYO FM

480.3MHz NHK FM宇都宮

581.6MHz NHK FM前橋

683.2MHz NHK FM水戸

786.3MHz FM群馬

AM 1 594kHz NHK1放送

2693kHz NHK2放送

3810kHz FEN

4954kHz TBS

51134kHz 文化放送

61242kHz ニッポン放送

71422kHz ラジオ日本

FM 1 76.1MHz FMインターウェーブ

278.0MHz FMサウンド千葉

378.6MHz FM 富士

479.5MHz FM 埼玉

580.0MHz TOKYO FM

681.3MHz FM ジャパン

782.5MHz NHK FM東京

884.7MHz 横浜FM

エリア番号: 5 名古屋

AM 1 729kHz NHK1放送

2909kHz NHK2放送

31053kHz CBC中部日本放送

41332kHz 東海ラジオ

51431kHz 岐阜ラジオ

FM 1 77.8MHz FM名古屋

278.9MHz FM三重

380.7MHz FM愛知

481.8MHz NHK FM

582.5MHz NHK FM名古屋

683.6MHz NHK FM岐阜

22

Image 22
Contents ラジオカセットコーダー 取扱説明書お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。 その他の機能を使う 主な特長 付属品を確かめる R6P SR充電式電池を入れる 充電する乾電池で使うときは リモコンをつなぎ、ホールドを解除する リモコンクリップを使うときはカセットを入れる 再生するその他のテープ操作 停止中にREW・AMSラジオをつける 地域を選ぶRadio Onband ラジオを消すには 放送局を選ぶ次にラジオを聞くときは 受信状態をよくするには 音源を選ぶ マイク録音の場合録音を止めるには 録音を始めるラジオ録音の場合 AMを録音中に雑音が聞こえたらいろいろな聞きかたをする 好きな曲を頭出しする(オートミュージックセンサー)テープ走行のしかたを選ぶ ドルビーB NRで録音したテープを聞く受信するとき ラジオを聞くときのご注意ステレオ放送を聞くとき 自分で周波数を合わせる(マニュアル選局) FMを選ぶ TUNING+または-ボタンを押して、表示窓を見ながら 周波数を合わせるRadio ONBANDボタンを押してラジオをつける 自動で受信して記憶させる(オートメモリースキャン) PRESET+または-ボタンを押してプリセット番号を選 んで受信する放送局を自分で設定する FMを選ぶ 「A」表示が出るまでENTERボタンを押したままにする記憶させたい周波数を受信する PRESET+または-ボタンを押してプリセット番号を選 んで受信する 放送局の記憶を消すには手動で受信して記憶させる(マニュアルメモリー) 表示の点滅中にENTERボタンを押す放送局一覧 エリア番号表(エリアコールの放送局一覧)AM 1 702kHz NHK第2放送 918kHz 海外でラジオを聞く テープが終わりまでくると 録音するときのご注意録音レベルについて 録音について大切な録音を守るには 付属のマイクを使うには好みの音に調節して聞く 低音を強調する(SOUND)乾電池・充電式電池の取り替え時期は 音もれを抑え耳にやさしい音にする (AVLS-快適音量)コンセントにつないで使う 乾電池ケースを本体に取りつけるよい音でテープを聞くために お手入れ使用上のご注意 本体表面が汚れたときはヘッドホンについて 取り扱いについてリモコンについて 故障かな? 保証書 保証書とアフターサービスアフターサービス 主な仕様 EIAJ*テープレコーダー部 ・ 共通部 各部のなまえ本体リモコンつきヘッドホン ラジオ部 Battery life Preparing a Power SourceWhen to replace the battery WelcomeRechargeable Battery When to charge the batteryReleasing Hold Connecting EarphonesPlaying a Tape Recording To select playback mode PBTo play a tape recorded with Dolby* NR PB system To reduce noise while recording AM programmes To stop recordingTo prevent a tape from being accidentally recorded over To turn off the radio Presetting Radio StationsListening to the Radio To improve the broadcast receptionTo cancel the stored station Receiving Stations Outside JapanTo cancel the Avls function Using Other FunctionsUsing the Remote Control Area indication and frequency rangePrecautions Maintenance TroubleshootingTape section SpecificationsRadio section Generalお問い合わせはお客様ご相談センターへ