![](/images/new-backgrounds/1159541/159541123x1.webp)
クリーナーが残ったり、傷がつかない ように注意してください。 モニター 内部に水分が 入らないように注意してください。
セルフテスト
セルフテスト機能によるチェック 警告メ ッセージ 設置環境 その他のヒント
セルフテスト機能でモニ タが正しく動作しているかどうかチェックでき ます。
セルフテスト機能によるチェック ![](/images/new-backgrounds/1159541/159541123xi3.webp)
コンピュータとモニター の電源 を切ります。
コンピュータ背面のビデオケーブルを抜きます。 モニター の電源を入れます。
モニター が正しく動作していれ ば、下図のようにカラーボックスとテキストが 表示 されます。 それぞれ赤、 緑、青のボックスで す。
いずれかの表示に異常があれば、 モニター が正しく動作していない可能性がありま す。
この表示は、ビデオケーブルが未接続また は損傷している場合にも表示され ます。
モニターの電源を切ってビデオケーブルを再接続します。 それからコンピュー タとモニターの電源を入れま す。
上記の手順を試しても画面がブランクのままのときは、ビデオコントローラおよびコンピュータシステムをチェッ クしてください。 モニターは正し動作しています。
警告メ ッセージ ![](/images/new-backgrounds/1159541/159541123xi5.webp)
入力信号に問題がある場合、画面 にメッセージが表示されるか、電源インジケー タが点灯したまま画面がブ ランクスクリーンになります。 モニターが走査範囲外であるか、信号ケーブルを確認する必要があります。
設置環境 ![](/images/new-backgrounds/1159541/159541123xi7.webp)
モニターの設置場所や位置が、画質やその他の機能に影響を与えることがあります。
ウーファスピーカーをモニターと同じ部屋に設置しないでください。
ラジオ、扇風機、時計、電話などの電化製品はモニターから1m以上離してください。
その他のヒント ![](/images/new-backgrounds/1159541/159541123xi9.webp)
モニター は、PCから送られ る映像信号を再生します。 そのためPCやビデ オカードに 問題があると、モニタ にブランクスクリーン、 色の劣化、ノイズ、ビデオモードの非サポートなどの現象が発生することがあり ます。 モニタ一自身の問題であるか、その他の問題であるかを確認してから、お客様相談窓口までご連絡ください。