OSDメニューの使用法

決定したエリアと境界の境界では、複数の動く 被写体が互いに重複したり、1つの被写体が複 数の方向に分割されたりする場合は、FENCE検 知エラーが発生します。

FIXED/MOVED

画面の被写体が突然消滅したり、被写体が突然出 現したり、一定の時間留まったりする場合、そのエ リアが表示されます。

検知 (FIXED/MOVED) エラーは次の場合に発生します : - 継続して、ランダムな方向に複数の動きがある場合

- 固定された被写体が一方向に継続的に動く場合

- 2つ目の被写体が1つ目の動く被写体にかぶる場合

マスクエリア [1~4]

マスク対象の検知例外エリアを指定します。

マスク番号を選択し、サイズと位置を指定しま す。

‹マスクエリア‹

<サイズ> ￿ <位置>￿

￿ ￿ ￿ ￿

￿

ディスプレイ

[オン, オフ]

ディスプレイオプションがオンに設定されている と、動きを検知するとその動きまたは設定のアド バンスド機能が画面に表示されます。

感度

[1~7]

モーション検知の感度を設定します。

RESOLUTION [1~5]

高に設定すると、カメラは被写体のわずかな動き も検知することができます。

プライバシーゾーン設定

 

プライバシ--

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

プライバシ-SET

 

 

オン

スタイル

 

 

モザイク1

￿

 

 

 

 

￿

プライバシ-機能では、モニター中に指定したプライ バシーエリアを遮蔽することによって、プライバシー が保護されます。プライバシーゾーンは12まで指定 できます。

28 – デジタルカラードームカメラ

Page 98
Image 98
Samsung SCC-B5366P manual 固定された被写体が一方向に継続的に動く場合, マスクエリア 1~4 マスク対象の検知例外エリアを指定します。, ディスプレイ, モーション検知の感度を設定します。, Resolution 1~5