
7
7
画
画像
像の
の調
調整
整を
をす
する
る
7
7.
.5
5
ホ
ホワ
ワイ
イト
トバ
バラ
ラン
ンス
スの
の変
変更
更
X3Fファイルのホワイトバランスを変更する
ホワイトバランスは画像編集中に調整することが可能です。撮影時の光源の種類に近い設定を選ぶ事に
よって、よりイメージに近い画像を得る事ができます。
ホワイトバランスを変更するためには、まず設定を変更したい画像をレビューウィンドウに表示します。次
に、レビューウィンドウのメニューの
編集>
ホワイトバランス
を選択すると、次のようなダイアログボックスが
現れます。
1
プルダウンメニューを開いて以下の設定を選択することができます。
晴れ : 晴天の屋外で撮影した画像に適した設定です
日陰 : 晴天の屋外の日陰などで撮影した画像に適した設定です
くもり : 雲天の屋外などで撮影した画像に適した設定です
白熱電球 : 白熱電球の照明下で撮影した画像に適した設定です
蛍光灯 : 白色蛍光灯下で撮影した画像に適した設定です
フラッシュ : エレクトロニックフラッシュを使用して撮影した画像に適した設定です
オート : 画像に適したホワイトバランスを設定します
モノクローム : 画像をモノクロ画像に変換します
元の設定 : ホワイトバランスを撮影時の設定に戻します
注意
:ホワイトバランス設定をモ��クロームに設定すると画像はモノクロになりますが、カラー情報は削除さ
れません。再度別のホワイトバランス設定を選択すると、選択した設定にあわせたカラーの画像として設
定されます。
他のホワイトバランス設定を選択すると、元のX3F ファイルがその設定に従って、変更されます。そのとき
メインウィンドウに表示されているサムネイル画像とレビューウィンドウに表示されるプレビュー画像につい
ては、この設定の変更は反映されません。ただし、新しいホワイトバランス設定によって画像調整が行わ
れるので、処理後にレビューウィンドウに表示される画像は新しい設定が反映されています。
新しいホワイトバランスが設定されると、X3Fの設定は自動的に 更新されます。変更した効果を確認する
為には、画像調整が完了するのをお待ち下さい。
編集メニュー から選択してもこの機能が現れない場合は、X3F画像が保存されている場所を確認して下
さい。CDのような読み出し専用のメディアに画像ファイルが保存されているような場合は、この機能は作
動しません。
SIGMA Photo Pro User Guide 34