Samsung SGH-N045ZWEDCM manual FeliCaリーダー/ライター機能についてのお願い, 試供品(マイク付ステレオヘッドセット)に ついてのお願い, 24 はじめに

Page 26

5GHz機器使用上の注意事項

本端末は、5GHzの周波数帯において、5.2GHz帯(W52)、

5.3GHz帯(W53)、5.6GHz帯(W56)の3種類の帯域を使用で きます。

5.2GHz帯(W52 36404448ch

5.3GHz帯(W53 52566064ch

5.6G H z 帯(W56 100104108112116120124128132136140ch

本端末に内蔵の無線LAN5.2GHz 5.3GHz帯でご使用に なる場合、電波法の定めにより屋外ではご利用になれません。

FeliCaリーダー/ライター機能についてのお願い

本端末のFeliCaリーダー/ライター機能は、無線局の免許を要しな い微弱電波を使用しています。

使用周波数は13.56MHz帯です。周囲で他のリーダー/ ライターをご使用の場合、十分に離してお使いください。

また、他の同一周波数帯を使用の無線局が近くにないことを確認し てお使いください。

試供品(マイク付ステレオヘッドセット)に

ついてのお願い

水をかけないでください。

マイク付ステレオヘッドセットは防水性能を有しておりません。風 呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることは おやめください。また、身に付けている場合、汗による湿気によ り内部が腐食し故障の原因となります。

端子は時々乾いた綿棒などで清掃してください。

端子が汚れていると接触が悪くなることがありますので、端子を 乾いた綿棒などで拭いてください。また、清掃する際には端子の 破損に十分ご注意ください。

エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。

急激な温度の変化により結露し、内部が腐食し故障の原因となり ます。

本端末からマイク付ステレオヘッドセットを取り外すときは、 必ずマイク付ステレオヘッドセットのプラグ部分を持って本端 末から水平に引き抜いてください。

無理に引き抜こうとすると故障の原因となります。

24はじめに

Image 26
Contents 㪪㪚㪄㪇㪋㪜 はじめに 操作手順の表記について ホーム画面で →「Google」本体付属品 はじめにウェブ 本端末のご利用について 万が一紛失した場合は、Google トーク、Gmail、Google Play 安全上のご注意(必ずお守りください) ドコモminiUIMカードの取り扱いについて(共通) 本端末、電池パック、アダプタ、USB接続ケーブル、はじめに 本端末の取り扱いについて 10 はじめに 電池パックの取り扱いについて 誤ってディスプレイを破損し、内部物質が漏れた場合には、 顔や手などの皮膚につけないでください。12 はじめに アダプタの取り扱いについて 14 はじめに ドコモ miniUIMカードの取り扱いについて医用電気機器近くでの取り扱いについて 材質一覧 試供品(マイク付ステレオヘッドセット)の 取り扱いについて 16 はじめにマイク付ステレオヘッドセットのコードを持って本端末を振り 18 はじめに 取り扱い上のご注意共通のお願い 本端末についてのお願い 20 はじめに 電池パックについてのお願いアダプタについてのお願い ドコモminiUIMカードについてのお願い Bluetooth機能を使用する場合のお願い 22 はじめに無線LAN(WLAN)についてのお願い 24 はじめに FeliCaリーダー/ライター機能についてのお願い試供品(マイク付ステレオヘッドセット)に ついてのお願い FeliCaリーダー/ライター機能は日本国内で使用してください。 ご使用前の確認と設定 各部の名称と機能ドコモminiUIMカード/電池パックの 取り付け ご使用前の確認と設定リアカバーのaの部分に指先をかけて、bの方向へ 少し持ち上げ、cの方向に向けてリアカバーを取り 外す 28 ご使用前の確認と設定し付けながら、bの方向へ押し込む に取り付ける 電池パックのを電池パックの凹みに確実に合わせ、aの方向へ押 30 ご使用前の確認と設定 ドコモ miniUIMカード/電池パックの 取り外し本端末に取り付けられているドコモminiUIMカード を軽く押し込む ドコモ miniUIMカードを矢印の向きにまっすぐ引き ACアダプタを使って充電する電源を入れる/切る 電源を入れるを1秒以上押す 基本操作電源を切る 「電源を切る」→「OK」34 ご使用前の確認と設定 モーション/ジェスチャーの使いかたモーションの主な機能 モーション 手のひらモーション 36 ご使用前の確認と設定プレビューの使いかた 画面の表示内容を画像として保存する ディスプレイの表示方向を自動的に切り替えるホーム画面で →「本体設定」→「マイデバイス」タ →「ディスプレイ」 「画面の自動回転」にチェックを付ける 画像として保存したい画面を表示 を同時に1秒以上押すSamsung日本語キーパッドで入力する テンキー初期設定 「進む」→「OK」 「進む」ドコモアプリパスワードを設定 Samsungアカウントについて接続したいWi-Fiネットワークをタップ →「接続」 Wi-Fiを設定するホーム画面で →「本体設定」→「接続」タブ → 「Wi-Fi」 をタップ 42 ご使用前の確認と設定ホーム画面で →「本体設定」→「接続」タブ → 「その他ネットワーク」→「テザリング」 テザリングを利用する本端末の外部接続端子に、USB接続ケーブル SC02 MicroUSBプラグを差し込み、本端末をパソコン に接続 USBテザリングMopera U 「USBテザリング」→ 注意事項の詳細を確認 → 「OK」をタップ 注意事項の詳細を確認 →「OK」→「OK」 「mopera U」/「mopera U設定」の をタップ して (緑色)にする連絡先をインポート/エクスポートする ホーム画面で →「ドコモ電話帳」 連絡先一覧画面で →「その他」→「インポート/ エクスポート」 c 以下の操作を行うホーム画面 46 ご使用前の確認と設定マルチウィンドウで表示する 画面表示/主なアイコン ホーム画面をカスタマイズする追加/変更の操作を行う 48 ご使用前の確認と設定通知アイコン データダウンロー データアップロード ド中/完了 USBテザリング機 Wi-Fiテザリング機 50 ご使用前の確認と設定 通知パネルについて 52 ご使用前の確認と設定 アプリ画面ホーム画面で ロック/セキュリティ 本端末で利用する暗証番号について54 ご使用前の確認と設定 PINコードを設定する 画面ロックの解除方法を設定する緊急通報 電話をかけるをタップ 通話が終了したら「通話を終了」 56 電話/メール/ウェブブラウザを表示される円の外側までドラッグ 電話を受ける電話がかかってくる 通話中の操作58 電話/メール/ウェブブラウザ 通話中画面ホーム画面で →「本体設定」→「その他」タブ →「端末情報」→「ステータス」 メール自分の電話番号を確認する SpモードメールGmail メールホーム画面で →「Eメール」 ホーム画面で →「Gmail」ホーム画面で →「災害用キット」 「緊急速報「エリアメール」」→ →「設定」 項目を設定 ウェブブラウザホーム画面で →「災害用キット」 「緊急速報「エリアメール」」→ 確認したいエリアメー ルをタップ 受信したエリアメールを表示するマイク付ステレオヘッドセットの接続プラグを 試供品マイク付ステレオヘッドセット 本端末のヘッドホン接続端子に差し込むMicroSDカードについて 主な仕様リアカバーを取り付ける(P.29) MicroSDカードの取り付け/取り外しリアカバーを取り外す(P.28) リアカバーを取り外す(P.28) 本端末に取り付けられているmicroSDカードを軽く 押し込むトラブルシューティング(FAQ) 故障かな?と思ったら66 付録 ‡ 通話 エラーメッセージ 68 付録エラーメッセージ 説明/対処方法 参照先 ソフトウェアの更 サーバーとの通信に失敗しまし 受付時間 午前9:00 ~午後8:00(年中無休)へ 電話 ホーム画面で →「遠隔サポート」 スマートフォンあんしん遠隔サポートスマートフォン遠隔サポートセンター ドコモからご案内する接続番号を入力 d 接続後、遠隔サポートを開始ホーム画面で →「本体設定」→「アカウント」タ 端末初期化保証とアフターサービス 保証についてお問い合わせの結果、修理が必要な場合 アフターサービスについて調子が悪い場合 72 付録お願い メモリダイヤル(電話帳機能)およびダウンロード情報 などについてソフトウェア更新についての注意事項 ソフトウェア更新ソフトウェア更新について 74 付録画面の指示に従って操作 本端末だけで更新するホーム画面で →「本体設定」→「その他」タブ 76 付録 携帯電話機の比吸収率(SAR)などに ついて携帯電話の比吸収率(SAR) FCC notice Information to UserFCC RF exposure information 78 付録Body-worn operation European RF Exposure InformationDeclaration of Conformity 80 付録輸出管理規制 肖像権について 知的財産権著作権について 商標について開発したモジュールが含まれています。 その他 84 付録SIMロック解除 Memo マナーもいっしょに携帯しましょう プライバシーに配慮しましょう アクセス番号 -81-3-6832-6600*(無料) 国際識別番号総合お問い合わせ先 〈ドコモ インフォメーションセンター〉 0120-800-000
Related manuals
Manual 544 pages 51.36 Kb