
2"Windows Embedded Standard 7" の使用
2.2"Windows Embedded Standard 7"を使用するための接続
2.2.1D-SUB ケーブルを使用し た接続 (アナログ タ イ プ)
| RGB IN | RGB OUT | |
| 
 | 
 | 
 | 
1モニ タ ーの背面にある [RGB IN]と ス タ ン ド ベースの [RGB OUT] を 
2DC 電源アダプ タ を製品と コ ンセン ト に接続し ます。 次に、 ス タ ン ド ベースの電源スイ ッ チを オンに し ます。
(詳細については、 "3.3 電源の接続"を参照し て く だ さ い。 )
3[

 ]を押し て入力ソースをアナログに変更し ます。 .
]を押し て入力ソースをアナログに変更し ます。 .
2.2.2DVI ケーブルを使用し て接続する
| DVI IN | DVI OUT | |
| 
 | 
 | 
 | 
1モニ タ ーの背面にある [DVI IN]と ス タ ン ド ベースの [DVI OUT] を DVI ケーブルで接続し ます。
2DC 電源アダプ タ を製品と コ ンセン ト に接続し ます。 次に、 ス タ ン ド ベースの電源スイ ッ チを オンに し ます。
(詳細については、 "3.3 電源の接続"を参照し て く だ さ い。 )
3[

 ]を押し て入力ソースをデジ タルに変更し ます。 .
]を押し て入力ソースをデジ タルに変更し ます。 .
2 "Windows Embedded Standard 7" の使用 31