基本の操作

 

 

 

 

 

 

 

オーディオモードボタン

 

 

 

ロータリーボリューム

ディスプレイボタン

 

ミュートボタン

ファンクションボタン

 

 

 

 

電源を入れる

モードを選ぶ

 

システムチェックについて

ファンクションボタンを押す

本機は、結線を終えてから最初に電源を入れ

 

 

 

 

たときのみ接続機器の確認を行います。電源

 

 

 

 

を入れるとディスプレイに“S Y S T E M ”

 

 

 

 

“Push PWR”が交互に表示されますので、

 

 

 

 

ファンクションボタンを押してください。本

 

 

 

 

機の内部で、システムチェックが始まりま

押すたびに、次のように切り換わります。

す。システムチェックが終わると、電源OFF

 

 

 

 

の状態になりますので、もう一度ファンク

ラジオ

CD

MD

(CDチェンジャー)

ションボタンを押して下さい。

 

(TV)

(MDチェンジャー)

 

(ACCS)

ファンクションボタンを押す

接続していない機器のモードは表示されま

 

 

せん。

 

 

 

CDモードやMDチェンジャーモード時に、

 

ディスクが入っていないときは「NO DISC

 

を、C D チェンジャーモード時にチェン

前回の操作終了時のモードが表示されます。

ジャーにマガジンが入っていないときには、

NO MAGA」を表示します。

時刻の設定は、26ページをご覧ください。

ACCS(アクセサリー)モードは、AUX入力

 

ご注意

ユニット(EA-1155A)を接続して、市販の

ビデオやポータブル機器の音声を再生しま

バッテリーあがり防止のため、本機の操作

す。この場合、AUX 入力ユニットに付属の

は、エンジンをかけた状態で行ってくださ

リードスイッチを使用しないで、モード切換

い。

ができます。

 

電源を切るときは

ファンクションボタンを押し続け(約1秒間)て ください。

24

DMZ615

音量を調節する

 

表示を切り換える

 

 

ロータリーボリュームを時計方向または反

ディスプレイボタンを押して、表示を選ぶ

 

時計方向に回す

 

 

 

 

 

 

押すたびに、次のように切り換わります。

 

小さくなる

大きくなる

メイン表示

 

 

 

 

ラジオ/TVモード時

 

 

 

 

 

時計方向に回すと音量が大きくなり、反時計方向

CD/MDモード、CD/MDチェンジャーモード時

に回すと小さくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

注 意

 

 

 

運転中は車外の音が聞こえる程度の音量にし

タイトル表示

 

 

てください。

 

 

 

 

 

ラジオ/TVモード時

 

 

ラウドネス効果をON/OFFする

CD/MDモード時、

 

 

 

 

 

 

小音量でお聴きになるときには

CD/MDチェンジャーモード時)

 

小音量でお聴きになるときには、低音を強調

ユーザータイトル

ディスクタイトル

 

するラウドネスの自然な音質をおすすめしま

(CDのみ)

(MD,CDテキストのみ)

 

 

す。

 

 

 

 

 

 

オーディオモードボタンを押し続ける(約1

押し続ける(1秒間)

 

秒間)

 

トラックタイトル

アーティストタイトル

 

 

 

 

 

 

(MD,CDテキストのみ)

(CDテキストのみ)

 

 

 

 

 

 

 

 

→ONになると「、LD」が点灯してラウドネスの効い

時計表示

 

 

た音になります。

 

 

 

■ OFFにするには

 

 

 

 

もう1度押し続け(約1秒間)てください。

選局/選曲等の

 

 

 

 

 

 

ボタンを押す

 

音を消す(ミュート)

 

 

 

 

ミュートボタンを押す

 

メイン表示を約4秒間表示

 

 

 

 

 

 

 

(ラジオモード時の表示)

 

モード表示部に「MUTE」と表示します。

 

 

 

もとの音量に戻すには

 

 

 

もう1度ミュートボタンを押してください。

 

 

 

 

 

 

DMZ615

25

 

 

 

 

Page 13
Image 13
Clarion DMZ615 manual 基本の操作, 電源を入れる モードを選ぶ, 音量を調節する 表示を切り換える, ラウドネス効果をon/Offする, 音を消す(ミュート)