設定を変更する(アジャストモード)

スペクトラムアナライザーの感

 

スペアナ表示の速さを設定する

度を設定するANA SENS

 

ANA SPD

メッセージを表示させる

 

ボタン操作時のビープ音を設定する

MESSAGE

 

BEEP

ス ペ ク ト ラ ム ア ナ ラ イ ザ ー 感 度 (SENSITIVITY)について

スペアナ感度は、パターン表示の感度です。 本機は、3種類(HIGH,MID,LOW)の感度に切 り換えることができます。

初期設定は、「MID」です。

スペアナ感度を切り換えることによって、音 量が変わることはありません。

1 タイトルボタンを押し続け(約て、アジャストモードにする 1秒間)

2 プリセットノブを時計方向または反時 計方向に回して「、ANA SENS」を選ぶ

プリセットノブを時計方向または反時計方向 に回すたびに、設定項目が切り換わります。 「ANA SENS」を選ぶと、2秒後に感度調整表 示「( MID」等)になります。

3 ロータリーボリュームを時計方向または反時計方向に回して、スペアナ感度 を設定する

スペアナ感度は次のように切り換わります。

スペアナ表示の速さ(ANA SPD) について

スペアナ表示の速さは、パターンの切り換え 表示の速さです。3種類(HIGH,MID,LOW)の 速さに切り換えることができます。

初期設定は、「HIGH」です。

1 アジャストモードにするけ(約て、アジャストモードにする 1秒間)

2 プリセットノブを時計方向または反時 計方向に回して「、ANA SPD」を選ぶ

プリセットノブを時計方向または反時計方向 に回すたびに、設定項目が切り換わります。 「ANA SPD」を選ぶと、2秒後に感度調整表 示「( HIGH」等)になります。

3 ロータリーボリュームを時計方向または反時計方向に回して、スペアナ表示 の速さを設定する

スペアナ表示の速さは次のように切り換わりま す。

HIGH MID LOW

メッセージ表示機能について

電源ON/OFF時に、ディスプレイにメッセー ジを表示します。

本機では、お好みに合わせてこれらのメッセー ジの表示をON/OFFすることができます。

初期設定は、「ON」です。 設定をONにすると、

電源を入れたときに「WELCOME!」、

電源を切ったときに「GOOD-BYE」を表示し ます。

1 タイトルボタンを押し続け(約て、アジャストモードにする 1秒間)

2 プリセットノブを時計方向または反時 計方向に回して「、MESSAGE」を選ぶ

プリセットノブを時計方向または反時計方向 に回すたびに、設定項目が切り換わります。 「MESSAGE」を選ぶと、2秒後に設定表示 「( ON」等)になります。

3 ロータリーボリュームを時計方向または反時計方向に回して、メッセージ表 示を設定する

ビープ音について

操作時になる「ピッ」という音をビープ音とい います。本機は、この音が鳴らないように設 定できます。

初期設定は、「BEEP ON」です。

1

タイトルボタンを押し続け(約1秒間)

て、アジャストモードにする

 

 

 

 

2 プリセットノブを時計方向または反時 計方向に回して「、BEEP ON」を選ぶ

プリセットノブを時計方向または反時計方 向に回すたびに、設定項目が切り換わりま す。

3 ロータリーボリュームを時計方向または反時計方向に回して、ビープ音を設 定する

回すたびに、ON/OFFが切り換わります。

HIGH MID LOW

4 タイトルボタンを押す

元のモードに戻ります。

44

4 タイトルボタンを押す

元のモードに戻ります。

回すたびに、ON/OFFが切り換わります。

4 タイトルボタンを押す

4 タイトルボタンを押す

 

 

元のモードに戻ります。

元のモードに戻ります。

 

45

DMZ615

DMZ615

Page 23
Image 23
Clarion DMZ615 manual メッセージを表示させる, スペクトラムアナライザーの感 スペアナ表示の速さを設定する