Intel GA-8I915P manual 4-2 ト ラ ブルシューテ ィン グ

Models: GA-8I915P

1 80
Download 80 pages 46.39 Kb
Page 74
Image 74
4-2ト ラ ブルシューテ ィン グ

日本語

4-2ト ラ ブルシューテ ィン グ

下記は一般に尋ねられる質問を集めています 。特定のモデルのマザーボー ドに関する一 般的な質問については http://tw.giga-byte.com/faq/faq.htmにアクセスし て く だ さい 。

1 BIOS 更新後、以前の BIOS で表示されていたオプシ ョ ンのいく つかが表示されませ ん 。なぜですか?

答 :詳細オプシ ョ ンのい く つかは新たな BIOS バージ ョ ンでは非表示となっています 。 BIOS メニュー表示後 、Ctrl F1 キーを同時に押すと 、 これらのオプシ ョ ンが表示されま す 。

2 : コ ンピ ュータをオフにしてもキーボー ドや光学マウスのランプが消えないのはなぜ ですか?

答 : ボー ドによ っては 、 コ ン ピ ュ ータをシャ ッ ト ダウン して もス タ ンバイ用の微小電流 が存在しますので 、 ランプがついた状態になります 。

3 EasyTune 4 の機能を全部は使えないのはなぜですか?

答 :EasyTune 4 の機能一覧にあるものが使えるかど うかはマザーボードのチップセ ッ トに 依存します 。チ ップセ ッ トが EasyTune 4 のある機能をサポー ト していない場合 、その機能 は自動ロッ ク されて使用できません 。

4 :起動 HDD IDE3 IDE4 に接続後、RAID 対応マザーボードに Win 2000 XP 環境の

RAID および ATA ドライバがインスト ールできません 。なぜですか?

答 : まず 、 ド ラ イバインス トールの前に CD-ROM内の幾つかのファ イルをフロ ッピーデ ィ スクにコピーする必要があります。 さ らに インス トール手順もある程度異なっています 。 それで当社ウェブサイ ト内の RAID マニュアルに記述されているインス トール手順をご参 考になるよ うお勧めします 。

(ダウンロー ドは http://tw.giga-byte.com/support/user_pdf/raid_manual.pdf)から可能です)

5 CMOS のク リア方法は?

答 : ご使用のボードに CMOS ク リ ア用ジャンパーがある場合は、マニュアル中の CMOS の ク リ ア方法をご参照 く だ さい 。お持ちのボー ドにそのよ うなジ ャン パーがない場合は 、 オンボー ドの電池を外してボー ド 電圧を放電させるこ とで CMOS がク リアできます 。以 下のステップをご参照 くだ さい :

ステ ップ :

1.電源をオフにします 。

2.マザーボードから電源コー ドを外します 。

3.電池を静かに外し 、10 分ほど放置します(または電池ホルダーのプラス ・ マ イナ スピンを金属片で 1 分間ほどシ ョ ー ト させます)

4.電池を電池ホルダーに戻します 。

5.マザーボードに電源コー ドをつなぎ 、電源をオンにします 。

6.Del を押して 、BIOS に入り Fail-Safe Defaults をロー ド します 。

7.設定を保存し 、システムを再起動します 。

6 BIOS 更新後、システムが不安定になっているよ うですが 、なぜですか?

答 :BIOS フラ ッシ ュ後は Fail-Safe Defaults(またはBIOS Defaults)をロードするよ うに して く だ

さい 。それでもシステムが安定しない場合は 、CMOS をク リア して問題解決します 。

7 : スピーカー音量を最大にしても小さな音しか出ないのはなぜですか?

答 : ご使用のスピーカーがアンプ内蔵かど うかご確認 くだ さい 。 ア ンプ内蔵でない場合 、 電源/アンプ付きスピーカーに取り替えてお試し く だ さい 。

8 :別のVGA カー ドを装備するので 、オンボー ド VGA カー ドを無効にしたいのですが 、 どのよ うに しますか?

答 :Gigabyte 製マザーボードは装着された外付け VGA カー ドを自動検出するので 、オンボ ード VGA カー ドをマニュアルでオフにする必要はありません 。

GA-8I915P シリーズマザーボード

- 74 -

Page 74
Image 74
Intel GA-8I915P manual 4-2 ト ラ ブルシューテ ィン グ