使用上のご注意

免責事項

読み取り画像の原稿再現性について

本製品によって原稿を読み取ってつくられる読み取り画像データ がお客様の必要とする精度・品質を満たしていること、たとえば 寸法精度、情報量、忠実度、色調等における原稿イメージの再現 性をご確認ください。

また、読み取った原稿を破棄する際は、必ず、読み取り画像デー タを点検し、欠落のないことを確認した上でお客様の責任におい て行ってください。

読み取り画像データの一部が欠けたり、損失する場合があります ので、マニュアルに従って、次の点にご注意ください。

1)原稿の状態(シワ、折れ、穴あきなど)をご確認ください。2)スキャナ内部の清掃をこまめに行ってください。3)消耗品は定期的にお取り替えください。

原稿の状態によっては、読み取った画像にかすれ、ゆがみ、よご れ、欠けなどが発生して、読み取り画像データの一部または全部 が欠落する場合があります。

スキャナ内部がよごれた状態で読み取りを行うと、読み取った画 像にかすれ、ゆがみ、よごれ、欠けなどが発生して、読み取り画 像データの一部または全部が欠落する場合があります。

読み取り設定(解像度、色数、読み取り面、自動傾き補正、自動 白紙除去など)が不適切な場合は、次のような不具合が発生する ことがあります。

-解像度不足で文字が不鮮明となる

-カラー原稿の読み取り画像が白黒となる

-両面読み取り時に両面原稿の片面しか読み取られない

-画像の一部が欠けたり、サイズが縮小される

-白紙ページが削除されない、または必要ページまで削除される

原稿の状態(シワ、折れ、穴あきなど)または消耗品の状態によ り複数枚の原稿を同時に送り(マルチフィード)、読み取りデー タにページ抜けが発生する場合があります。

原稿の紙質が指定外の場合または指定内の紙質であっても原稿 の状態(シワ、折れ、穴あきなど)やスキャナ内の紙送り機構・ 消耗品の状態により原稿づまりを発生することがあります。この 場合原稿データの一部または全部が欠落する場合があります。

原稿づまりにより原稿を損傷することがあります。原稿づまりを 防止するため読み取る原稿と同質・同サイズの紙を用いた事前の 搬送試験をお勧めします。またはフラットベッドタイプのスキャ ナによる読み取りを行ってください。

メンテナンスについて

本製品の修理はお客様自身で行わないでください。

本製品を購入された販売代理店または PFU イメージング サービ ス&サポートセンター(P.26に連絡してください。

事業系の使用済み製品の引き取りとリサイ クルについてのお願い

この製品の所有権が事業主の場合には、使用後に廃却される製品 は産業廃棄物扱いとなり、廃棄する際にはマニフェスト伝票(廃 棄物管理表)の発行が必要となります。

製品所有者が当社に廃棄を依頼される場合には、当社と連携して いる物流会社(産業廃棄物収集運搬許可業者)にて引き取りを行 いますので、その際には、「PFU ライフビジネス株式会社 首都 圏リサイクルセンター」(電話 0467-70-7290)への問い合わせを お願いします。

当社では、リサイクルシステムを構築し、リサイクルセンターで 使用済製品の解体、分別処理により、部品の再使用や材料へのリ サイクルを行っています。

警告ラベルについて

高温ラベル

このラベルが貼り付けてある個所付近(ガラス部分 近辺)は、高温になる場合があります。

火傷をするおそれがありますので十分注意してくだ さい。

ADF を回転する際に、指をはさまないように注意してください。

警告ラベルは絶対にはがさないでください。また、よ ごれてメッセージなどが見にくくなった場合はPFUイ メージング サービス&サポートセンター(P.26まで ご連絡ください。

5