裏面

図は LMD-4420 です。

DC IN ジャックと AC アダプター取り付け部以外は各画面ごとに端子が付いています。

12

345 6

ADC IN ジャック

付属の AC アダプターを接続します。

BAC アダプタ-取り付け部

付属の AC アダプターを取り付けます。

CVIDEO IN(映像入力)端子(BNC 型)

ビデオデッキなどの映像出力端子と接続します。

OPTION IN 端子にインプットアダプター BKM-320D

を取り付けると、この端子は働かなくなります。 REMOTE 端子を使うとオプション入力(OPTION) とビデオ入力(VIDEO)を切り換えることができます。

DVIDEO OUT(映像出力)端子(BNC 型)

VIDEO IN 端子に入力されている映像をル-プスル- 出力します。

75Ω に自動的に終端されます。

EOPTION IN(インプットアダプタ-入力)端子(D-

sub 9 ピン、メス)

別売りのソニーインプットアダプター BKM-320Dを 取り付けると SDI 信号を入力できます。

ご注意

BKM-320D以外の機器を取り付けないでください。取 り付けると故障の原因になります。

FREMOTE(リモート)端子(モジュラーコネク ター)

パラレルコントロールスイッチを構成してモニターを外 部操作します。

ピン配列と機能の割り付けは以下のとおりです。

1 8

ピン番号

機能

High y Low

 

 

 

1

VIDEO IN

(OFF y ON)*

 

 

 

2

OPTION IN

(OFF y ON)*

 

 

 

3

タリー赤

OFF y ON

 

 

 

4

タリー緑

OFF y ON

 

 

 

5

接地

 

 

 

 

6

未接続

 

 

 

 

7

未接続

 

 

 

 

8

16:9/4:3 切換

(16:9 y 4:3)**

 

 

 

*BKM-320D装着時に機能する。両方のピンをショート させているときは OPTION IN (SDI) VIDEO IN に優 先します。

**LMD-7220W のみ LMD-5320/4420: 未接続

以下のようにピンの設定を変えて、各機能を切り換えま す。

High : 各ピンをオープンにする。

Low : 各ピンと 5 ピンをショートさせる。

JP 10 各部の名称と働き