
ロータリーコマンダーの操作(つづき)
次へ* ボリューム
VOLつまみを押しながら回すと
FM/AM/TV... 登録した放送局を順に受信する
MD/CD ....... ディスクを切り換える**
前へ*表示画面は数秒後にもとに戻ります。
ボリューム
音量を調節する***(VOLつまみを回す)
|
| アッテネート |
大きくなる* |
| 音量を瞬時に下げる(ATTボタンを押す) |
| 解除するにはもう一度押すか、VOLつまみ | |
|
| |
| OFF | で音量を上げます。 |
|
|
小さくなる*
オフ
電源を切る(OFFボタンを押す)
* 操作方向は初期設定ではハンドルコラムの左側での使用を想定した 方向になっています。
**チェンジャ-接続時のみ。
***TEL時は登録した電話番号を選択するつまみになります。
サウンド
音量調節・音質選択する(SOUNDボタンを押す)
本体のSOUND/EQボタンと同じ働きをします。
ディスプレイ
画面表示を変える(DSPLボタンを押す)
本体のDSPLボタンと同じ働きをします。
つまみの操作方向を切り換える
運転席の左右どちら側に取り付けるかで、つまみの操作方 向を逆に設定できます。
ボリュームサウンド
VOLつまみを押しながら、SOUNDボタンを 2秒以上押す
この設定は、本体でもできます(58~59ページ)。
18 ロータリーコマンダーの操作