
場所に置いてください。
z故障した製品は、傷害や場合によっては死亡の原因となることがあります。
製品を長期間使用しないときには、電源プラグを抜いてください。
zほこりの堆積や絶縁不良によって熱が発生し、漏電や火災が発生することが あります。
子供の好きなもの(または子供が興味を持ちそうなもの)を製品の上に置かないでく ださい。
z子供が製品に登ろうとすることがあります。製品が落下して、傷害や場合によ っては死亡の原因となることがあります。
モニターを持ち上げたり移動するときには、スタンドだけを持ってモニターを上下反 対に持たないでください。
zモニターが落下して、破損したりケガをする恐れがあります。
モニターを使用するときには、正しい姿勢を保ってください
モニターの使用中は、正しい姿勢を保つようにします。
z背中を丸めないようにします。
z目からモニターまでの距離を約45~50cmに保ちます。画面を少し見 上げるようにし、モニターが正面に来るようにします。
zモニターを上方向に10~20度傾けます。モニターの最上部が目の位 置より若干低くなるように、モニターの高さを調整します。
z画面に光が反射しないように、モニターの角度を調整します。
z腕が腋に垂直になるようにします。手の甲と腕がまっすぐになるように します。
z肘の角度が90度になるようにします。
z膝の角度が90度を超えるようにします。足が床から浮かないようにし ます。腕の位置が心臓より下になるように調整します。