
お問い合わせの前に
お客様相談ダイヤルへ連絡する前に、このセクションに解決法が記載されていないかご確認ください。 それでも解決ができない場合は、この取扱説明書に記載されているお客様相談ダイヤルにご連絡くださ い。
症状 | チェックリスト | 解決法 |
画面に何も表示されな | 電源コード は正しく接続されています | 電源コード を確認してください |
い。 | か? |
|
| "信号ケーブルを確認してください"とい |
|
| うメッセージが画面に 表示されています | 信号ケーブルを確認してくださ い。 |
| か? | (DVIケーブルを使用して接続) |
|
| モニタが正しく接続されているにもかかわらず、 |
|
| 画面にエラーメッセージが表示される場合は、 |
|
| モニタの状態がアナログになっていないか確認 |
|
| してください。 |
|
| 〔SOURCE〕ボタンを押し、モニタで入力信号ソ |
|
| ースを再確認させます。 |
初期画面(ログイン画面)
"最適なモードが選択されていません" "推奨モード 1280 x 1024 60Hz"という メッセージが画面に表 示されています か?
初期画面(ログイン画面)が表示 される場合 は、コンピュータを適切なモードで 起動します (Windows ME/2000/XPではセーフ モード)。 それからビデオカード の周波数を変更してくだ さい
(プリセット タイミングモードを参 照)。
注意: 初期画面(ログイン画 面)が表示されな い場合、お客様相談窓口または販売店までご 連絡ください。
ビデオカードからの信号がモニタ がサポートす る最大解像度と周波数を上回った とき、このメ ッセージが表示されます。
モニタがサポートする最大 解像度と周波数に 調整してください。
画面モードがSXGAあるいは垂直周波数が 75Hz以上に設定されている場合、"最適なモー
ドが選択されていません 推奨モード 1280 x
1024 60Hz"というメッセージが表示されます。 垂直周波数が85Hz以上に設定されている場 合、画面は正しく動作されないで、"最適なモー
ドが選択されていません 推奨モード 1280 x
1024 60Hz"というメッセージが約1分間表示さ れたあと、画面になにも表示されない。
この間(1分)にモニタがサポートする画面モード に調整してください。 (システムが再起動される