ワークステーションのセットアップおよび使用法

ワークステーションの起動とシャットダウン

Instant Boot メニュー

Instant Boot メニューを使えば、Setup プログラムを実行せずに、しかもシステムを再起動しな くてもブートデバイスを選択できます。選択はこのブートでだけ有効です。つまりセットアップ で設定したブート順序は変更されません。

ブートオプションの選択は以下のようにして行います。

HP のスプラッシュ画面が表示されたときに [F8] キーを押します。

この画面にはブートデバイスとして許容されているデバイスだけが表示されます。たとえば、管 理者が Setup プログラムで「boot from floppy」オプションを無効にしていた場合は、フロッ ピードライブは Instant Boot メニューにはリストされません。

POST Setup 中のキー操作

POST Welcome 画面 (HP ロゴ ) には次の選択が表示されます。

Esc — SummaryPOST 中に [Esc] を押した場合、OS をロードする前に BIOS から構成の 概要情報が表示されます。

F2 — Setup ( セットアップ )

F8 — Boot Order ( ブート順序 )

F12 — Forced Network Boot ( 強制ネットワークブート )

警告またはエラーが発生した場合は、次のオプションも使用できます。

F1 — Continue ( 継続 )

Enter — View Errors ( エラー表示 )

Windows Boot オプション

Windows でも、用意されているブートモードを選択して使用することができます。

画面の下に「Windows を起動しています 」というメッセージが表示されているときに、[F8] を押します。

24

1