輝度

P62, 63

単位面積あたりの明るさを示す度合いのことで、数値が高い ほど表示画面が明るくなります。

クロック位相P35

アナログ信号をきれいに表示するための調節項目の1つで す。これを調節することにより、文字のにじみや横方向のノ イズをなくしたりすることができます。

コントラスト比

P62, 63

白と黒の明るさの比率を示す比率のことで、輝度が同じであ れば、数値が大きくなるほど画面にメリハリが出ます。

コンポーネント映像

P2, 25

映像信号を輝度信号(Y)と、色系統信号(赤系(Pb)/青系 (Pr))に分けて送り、受け側の表示機器で画面に映すときに 合成して映像にします。輝度信号と色系統信号が分けて送 られるため、従来のアナログテレビ放送などで発生しやすい、 不要な色付きや色にじみなど画質の悪化を抑えることができ ます。

残像

P9, 28, 39, 46

残像とは、長時間同じ画面を表示していると、画面表示を変 えたときに前の画面表示が残る現象です。残像は、画面表示 を変えることで徐々に解消されますが、あまり長時間同じ画 面を表示すると残像が消えなくなりますので、同じ画面を長 時間表示するような使い方は避けてください。「スクリーン セーバー」などを使用して画面表示を変えることをおすすめ します。

視野角

P62, 63

斜めから見た場合など、正常な画像が見られる角度のこと で、数値が大きいほど広い範囲から画像が見られます。

水平周波数/垂直周波数

P62, 63

水平周波数:1秒間に表示される水平線の数のことで、水平 周波数 31.5kHz の場合、1 秒間に水平線を 31,500 回表 示するということです。

垂直周波数:1 秒間に画面を何回書き換えているかを表し ます。垂直周波数が60Hzの場合、1秒間に画面を60回書 き換えているということです。

スクイーズ信号

P43, 48

DVD BS デジタルチューナーなどの横と縦の比が 169 の映像を、横方向に圧縮して 43 の画面サイズで記録し た映像信号。

ノイズリダクションP34

TV アンテナの受信状態が悪い場合などの映像の細かいざら つき(ノイズ)を低減します。

パワーマネージメント機能P42

コンピューターの消費電力を低減するために組み込まれた 機能です。コンピューターが一定時間使用されていない(一 定時間以上キー入力がないなど)場合に、電力消費を低下さ ます。再度コンピューターが操作されたときには、通常の状 態に戻ります。

表示画素数/解像度

P35, 42, 62, 63

一般的には「解像度」と呼ばれています。1 画面あたりの横 方向と縦方向の画素の数を表します。表示画素数が大きい ほど多くの情報量を表示することができます。

プログレッシブP40

1 つの画面を 1 回の走査で表示する方式です。上から順に 走査して全画素を表示していく方式で順次走査方式とも呼 ばれます。インターレースに比べると、画面のちらつき感の 少ない、きれいな映像を見ることができます。ノンインター レースとも言われます。

付困

録と

61

Page 61
Image 61
NEC M40, M46 manual 単位面積あたりの明るさを示す度合いのことで、数値が高い ほど表示画面が明るくなります。, 白と黒の明るさの比率を示す比率のことで、輝度が同じであ れば、数値が大きくなるほど画面にメリハリが出ます。