警告
ご使用について
機器の上にものを載せない 機器内部に金属物を入れた り、水をかけたり濡らした りしない
分解、改造したりしない
安
全
上
の
・機器内に入った場合、火災
や感電の原因になります。
・ショートや発熱に より火災や感電の 原因になります。
・機器の上に液体の 入った容器や金属 物を置かないでく ださい。
・特にお子様にはご 注意ください。
分解禁止
・内部には電圧の高い部分があ
り、感電の原因になります。 ・内部の点検や修理は、販売店
へご依頼ください。
ご
注
意
注意
設置について
放熱を妨げない |
| 異常に温度が高くなるとこ | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
| ろに置かない | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ・機器表面や部品が劣化するほ |
・内部に熱がこもると、機器の | か、火災の原因になることが |
ケースが変形したり、火災の | あります。 |
原因になります。 | ・夏の閉め切った自動車内や直 |
後面の放熱孔をふさがないよ | 射日光の当たるところ、スト |
う、ご注意ください。 | ーブの近くでは特にご注意く |
| ださい。 |
油煙や湯気の当たるところ や湿気やほこりの多いとこ ろに置かない
・電気が油や水分、 ほこりを伝わり、 火災や感電の原因 になることがあり ます。
不安定な場所に設置しない
・機器が落ちたり、 倒れたりして、け がの原因になるこ とがあります。
ご使用前に
必
ず
お
守
り
く
だ
電池について
電池は正しく取り扱う電池は誤った使い方をしない
・ と |
| は正しく入れる | ・新・旧電池や違う種類の電池 |
| をいっしょに使用しない | ||
| |||
・長期間使用しないときは、 | ・乾電池は充電しない | ||
取り出しておく | ・加熱、分解したり、水、火の | ||
|
|
| 中へ入れたりしない |
|
|
| ・ネックレスなどの金属物と |
|
|
| いっしょにしない |
・取り扱いを誤ると、電池の液もれにより、火災や周囲汚損の | ・乾電池の代用として、充電 | ||
原因になります。 | 式電池を使わない | ||
・万一液もれが起こったら販売店にご相談ください。 | ・被覆のはがれた電池は使わ | ||
・液が身体についたときは、水でよく洗い流してください。 | ない |
さ
い
5
RQT6513