廃棄するときのお願い

内蔵している充電池はリサイクル可能な貴重な資源で す。本製品の廃棄に際しては充電池を取り出し、リサイ クルにご協力ください。充電池の取り出し方法について は次ページをお読みください。

取り出した充電池はお早めにリサイクル協力店へお持ち ください。

危険

■本製品専用の充電池のため、本製品以外に 使用しないでください

取り出した充電池は充電しないでください。 火への投入、加熱をしないでください。 ●くぎで刺したり、衝撃を与えたり、分解・

改造をしないでください。 ●切断したコードを、互いに接触させたり、

金属などに接触させないでください。 ●ネックレス、ヘアピンなどと一緒に持ち

運んだり保管しないでください。 ●火のそばや炎天下など高温の場所で充 電・使用・放置しないでください。 発熱・発火・破裂の原因になります。

警告

■取り出した充電池やねじなどは、乳幼児の 手の届くところに置かないでください 誤って飲み込むと、身体に悪影響を及ぼす 原因になります。 ●万一、飲み込んだと思われるときは、すぐ

に医師にご相談ください。

■電池の液がもれたときは、素手で液をさわ らず、以下の処置をしてください

液が目に入ったときは、失明の原因になり ます。 ●目をこすらずに、すぐにきれいな水で

洗ったあと医師にご相談ください。 液が身体や衣服に付いたときは、皮膚の 炎症やけがの原因になります。

●きれいな水で十分に洗い流したあと、医 師にご相談ください。

日本語

13

Page 57
Image 57
Panasonic TY-ER3D4SW, TY-ER3D4MW operating instructions 廃棄するときのお願い