乾電池を入れる

ここでは乾電池での使いかたを説明します。コンセントでの使いかたは、 「電源について」をご覧ください。

1 付属の乾電池を入れる B-a

1押しながら矢印の方向へずらし、持ち上げる
23形乾電池2本を入れる

ご注意

新しい乾電池と使用した乾電池、または種類の違う乾電池を混ぜて使用し ないでください。

電池のÔÕに気をつけてください。メーカーによっては区別がつきにく いことがあります。

乾電池を取り出すときは B-b
電池入れのふたがはずれたときは B-c

電池入れのふたは、開けるときに過大な力を加えると、はずれるようにな っています。はずれた場合は図のようにふたを少しまげて取り付けてくだ さい。

録音する

内蔵マイクですぐに録音できます。

1 カセットを入れるC-a

1wp (取り出し/
2録音を始める
停止) を押して
面をふた側に
ふたを開ける
してカセット

 

 

を入れる

 

3ふたを

 

閉める

2 VORスイッチを「OFF」にする

C-b

ここでは通常の録音のしかたを説明します。VOR機能を使った録 音については「いろいろな録音のしかた」をご覧ください。

3 テープ速度を選ぶ C-c

TAPE SPEED (テープスピード)

切り換えスイッチ

4 録音する C-d

r (録音) ボタン を押す

REC (録音) ランプが点灯

(音の強弱にあわせて明るさが かわります。)

操作押すボタン、ずらすつまみ

録音を止める wp(取り出し/停止)

一時停止する CPAUSE (一時停止) スイッチを矢印の方向にず らす(REC (録音) ランプとBATT (電池残量) ラン プ、またはi(電池交換) ランプが消灯する)。

一時停止を解除するには、CPAUSE (一時停止) スイッチを元に戻す

カセットを取り出す wp(取り出し/停止)