
故障かな?と思ったら
修理に出す前に、もう一度次の点検をしてください。以下の対処を行っても直らな い場合は、お買い上げ店にお問い合わせください。症状について詳しくは、CD-ROM 内の取扱説明書をご覧ください。電源に関する項目症状 | 原因と対処 |
電源が入らない。 | ・ ?/1 キーで電源を切った後すぐに電源を入れた。 |
| c 約 45 秒たってから電源を入れてください。 |
| ・ ランプカバーがはずれている。 |
| c ランプカバーをしっかりとはめてください。 |
| ・ エアーフィルターカバーがはずれている。 |
| c エアーフィルターカバーをしっかりとはめてください。 |
|
|
症状 | 原因と対処 |
映像が映らない。 | ・ ケーブルがはずれている。または正しく接続されていない。 |
| c 接続を確認してください。 |
| ・ 接続手順が正しくない。 |
| ・ 本機は DDC2B(Display Data Channel 2B)に対応しています。 |
| お使いのコンピューターが DDC に対応している場合は、1. 本機 |
| とコンピューターを接続し、2. 本機の電源を入れ、3. コンピュー |
| ターを起動してください。 |
| ・ 入力切り換えが正しくない。 |
| c INPUT キーで正しく選んでください。 |
| ・ 出力信号がコンピューターの外部モニターに出力されるように設 |
| 定されていない。あるいは外部モニターとコンピューターの液晶 |
| ディスプレイの両方に出力するように設定されている。 |
| c 出力信号をコンピューターの外部モニターのみに出力するように |
| 設定してください。 |
| c ノートタイプや液晶一体型のコンピューターを接続したときに |
| は、キーや設定によって映像の出力先を切り換える必要がありま |
| す。 |
| 詳しくは、お使いのコンピューターの取扱説明書をご覧くださ |
| い。 |
画面にノイズが出る。 入力信号のドット数と LCD パネルの画素数の関係により、特定の画 面の背景にノイズが出ることがある。
cお使いの機器のデスクトップパターンを変えてください。
故障かな?と思ったら 13 JP