セットアップ中に BIOS は自動的に Serial ATA デバイスを検出します。デバイスを選択 し、<Enter>を押すと SATA デバイスの情報が表示されます。
BIOS SETUP UTILITY
| Main |
|
|
|
|
|
|
|
| SATA 1 |
|
| Select | the type | of | ||
| Device | : Hard Disk |
| device | connected | to | ||
| Vendor | : WDC | the system. |
| ||||
| Size | : 80.0GB |
|
|
|
|
| |
| LBA Mode | : Supported |
|
|
|
|
| |
| Block Mode | : 16 Sectors |
|
|
|
|
| |
| PIO Mode | : 4 |
|
|
|
|
| |
| Async DMA | : MultiWord |
|
|
|
| ||
| Ultra DMA | : Ultra |
|
|
|
|
| |
| SMART Monitoring: Supported |
|
|
|
|
| ||
|
|
|
|
|
|
|
| |
| Type |
| [Auto] |
| Select Screen |
| ||
| LBA/Large Mode |
| [Auto] |
|
| |||
| +- | Select Item |
| |||||
| PIO Mode |
| [Auto] | Change Option |
| |||
| DMA Mode |
| [Auto] | F1 | General Help |
| ||
| SMART Monitoring | [Auto] | F10 | Save and Exit |
| |||
| 32Bit Data Transfer | [Enabled] | ESC | Exit |
|
v02.58 (C)Copyright
BIOSは、Device、Vendor、Size、LBA Mode、Block Mode、PIO Mode、Async DMA、Ultra DMA、SMART Monitoring の各値を自動的に検出します。これらの項目の値は変更す ることはできません。また、システムに IDE デバイスが接続されていない場合は N/A と表示されます。
Type [Auto]
IDEデバイスのタイプを選択します。[Auto]に設定すると、適切な IDE デバイスタイプを 自動的に選択します。光学ドライブを接続している場合は[CDROM]を選択します。デバ
設定オプション:[Not Installed] [Auto] [CDROM] [ARMD]
LBA/Large Mode [Auto]
LBAモードの設定。デバイスがこのモードをサポートしている場合、[Auto]に設定する と、LBA モードが有効になります。デバイスが LBA モードでフォーマットされていない 場合は無効になります。
設定オプション:[Disabled] [Auto]
Block
マルチセクタ転送の設定。[Auto]に設定すると、デバイスがマルチセクタ転送機能をサ ポートしていれば、デバイス間のデータ転送をマルチセクタで行います。[Disabled]に 設定すると、デバイス間のデータ転送は1セクタごとに行います。
設定オプション:[Disabled] [Auto]
PIO Mode [Auto]
PIOモードを選択します。
設定オプション:[Auto] [0] [1] [2] [3] [4]
Chapter 4: BIOS セットアップ |