Hard Disk Write Protect [Disabled]

ハードディスクにライトプロテクトを設定します。BIOS からのアクセスしか行わ ない場合に使用します。

設定オプション:[Disabled] [Enabled]

SATA Detect Time Out (Sec) [35]

ATA/ATAPI デバイスの検出用にタイムアウトを設定します。

設定オプション:[0] [5] [10] [15] [20] [25] [30] [35]

4.3.7AHCI Configuration

AHCI の設定を行います。このメニューは「IDE Configuration」のサブメニューの 「Configure SATA as」の項目を [AHCI] にすると表示されます。

AHCI Settings

AHCI Port1 [Not Detected]

AHCI Port2 [Not Detected]

AHCI Port3 [Not Detected]

AHCI Port4 [Not Detected]

AHCI Port5 [Not Detected]

AHCI Port6 [Not Detected]

ACHI Port1~6 [XXXX]

SATA デバイスの自動検出結果を表示します。

While entering setup, BIOS auto detects the presence of IDE devices. This displays the status of auto detection of IDE devices.

 

AHCI Port1

 

 

 

 

Device

:Not Detected

 

Select the type of

 

 

devices connected to

 

 

 

 

 

SATA Port1

 

[Auto]

the system.

 

 

 

 

 

 

 

 

SATA Port1 [Auto]

システムに接続したデバイスのタイプを選択します。 設定オプション:[Auto] [Not Installed]

4-14

Chapter 4: BIOS セットアップ