1

 

PLL

2

 

3

TPL

4

 

5

min

 

sec

6

 

7

AGE

8

1

 

2

 

3

rpm

 

4

 

5

 

min

6

sec

 

7

 

 

8

watt

1

2

3

4

km/h

5

 

6

km

7

 

 

5.負荷コントローラーの設定

負荷コントローラーを回し、負荷レベルを調整します。負荷レベル位置は マーク(左図では2)で示されます。

最初の負荷レベルの位置は、通常年令・性別に応じて下表のように設定 するのが標準的です。

 

 

負荷レベル位置

 

年令

性別

男性

女性

20~30才代

 

40~50才代

 

60才以上

 

 

 

 

 

6.トレーニングスタート

以上のセットが完了すれば ボタンを押してペダルを回し始めてくだ さい。同時にタイマーがカウントダウンを始め、残り時間を表示します。

負荷レベルを変えたりペダル回転数を加減しながら、ゆっくりと目標脈拍 数に近づけてください。

一度目標脈拍数に達した後、目標脈拍範囲から外れるとブザーが鳴りま す。ペダル回転数の調節を行なって、常に目標脈拍数を維持するように トレーニングを行なってください。

もしペダル回転数の調整で目標脈拍数を維持しにくい場合は、負荷レベ ルを変えて調節してください。

7.表示データの切替え

・トレーニング中、 ボタンを押す毎に、A画面・B画面が入れ替わりま す。各画面のデータを見ながらトレーニングしてください。(9ページ参照)

8

1

2

3

kcal

8.トレーニング終了

目標時間になるとブザーが鳴るのでトレーニングを終了します。 ボタ ンを押しB画面を表示してください。

・トレーニング中の消費カロリー(kcal)と仮想の走行距離(km)も確認しま

4

km/h

5

 

6

km

7

 

 

8

kcal

す。

ブザーが鳴っても消費カロリーは加算されていきます。あなたが目 標とする消費カロリーにならないとき等は、そのままトレーニングを 続けても構いません。目標時間経過後はタイマーはカウントアップ していきます。

ボタンを押して「無表示画面」に戻して終わってください。

15

EC-L32OO

Page 17
Image 17
Cateye ECL-3200 manual 負荷コントローラーの設定, トレーニングスタート, 表示データの切替え, トレーニング終了