GB | • | この保証は、本製品購入者に特定の権利を与えるものですが、国や |
|
| 地域に よって 異なる権利が与えられる場合があります。 |
CN | • | 本ユーザーマニュアルに指示されている場合を除いて、保証の有無 |
|
| に関わら ず、ユー ザーはいかなる場合でも本製品の保守、調整、 |
CN |
| 修理を試みることは一切認められてい ません。これらの作業を行 |
| う場合は、必ず購入先、メーカー、当社が指定したサービス 業者 | |
|
| |
JA |
| にご依頼ください。 |
• | 製品の発送中に発生した損傷については、Jabra(GN Netcom)は一切責 | |
KO |
| 任 を負い ません。認可のない第三者によってJabra(GN Netcom)製品 |
| の修理が 行われた場 合、保証は一切無効となります。 | |
TH | 15. 認定規格および安全認可 |
中国
MA 中国における無線規制の条項に従います。
大韓民国
情報通信部電波研究所所長による情報通信機器認証規制の条項の 下、認証されてい ます。
台湾
交通部電信総局により認可されています。
シンガポール
シンガポール情報通信開発庁(IDA)により認可されています。
FCC
本製品はFCC規則パート15に準拠しています。操作の際は下記の2つの 条件に従ってくださ い。(1) 本装置は、有害な電波障害を発生しては いけません。(2) 本装置は、望ましくない 動作を発生させる恐れのあ る電波障害を含め、受信されるいかなる電波障害も受け入 れなければ いけません。
CE
本製品は無線機器および電気通信端末機器(R&TTE)指令(99/5/EC) の規定に従ってCE マークを取得しています。
日本
TELEC(電波法38条の24第2項の規定に基づく認証)取得済みです。
Bluetooth
Bluetooth®はBluetooth SIG, INC.の商標であり、JABRAはライセンス契約 のもとにこれを使 用しています。他の商標、商標名は各権利者に帰 属します。
16.用語集
Bluetooth は、携帯電話機とヘッドセットのような機器間を10メートル(
約30フィート)の近距離内において、ワイヤやコードを使わずに接続す るために開発され た無線技術です。詳しくは、http://japanese.bluetooth.
com をご参照下さい。
Bluetooth プロファイルは、Bluetooth対応機器が他の機器と通信するた めの プロトコルです。Bluetooth対応電話機はほとんどがヘッドセット
プロファイルをサポートに対応していますが、ハンズフリープロファ イル対応のものや、これら両方をサポートしているものもあります。 特定のプロファイルをサポートするには、携帯電話機メーカーによっ て、携帯電話機のソフトウェアに特定の必須機能を実装する必要があ ります。
ペアリングとは、2台のBluetooth機能搭載機器間において、固有の暗号 化さ れたリンクを確立し、相互の通信を可能にすることを指します。 Bluetooth対応 機器は、相互にペアリングしなければ機能しません。
パスキーまたはPINとは、携帯電話機をJabra BT135とペアリングするた めに電 話に入力するシークレットコードです。お手持ちの携帯電話機 をヘッドセットと すでにペアリングしている場合、携帯電話機とJabra BT135は相互に認識し、検出、認証のプロセスを再度行わなくても、自 動的に通信が行えます。
待受モードとは、Jabra BT135が着信待ちの状態です。携帯電話機で通話 電話を‘切る終了’すると、ヘッドセットは待受モードに入ります。
GB CN CN JA KO TH MA
36 | RELEASE YOUR JABRA | Jabra BT135 Bluetooth headset | 37 |
|
|