
メールの作成
707SCでは、S!メールとSMSの2種類のメールを利用で
メ | きます。メールの種類により、送信できる文字数や入力項目 | |||
ー | が次のように異なります。 |
| ||
ル |
| |||
送 |
|
|
|
|
|
| S!メール | SMS | |
受 |
|
| ||
信 | 送信可能な文字数 | 全角/半角で約10,000 | 全角/半角カタカナ | |
|
|
| 文字1 | で最大70文字 |
|
|
| スライド表示の1ページ | 半角英数字の場合は |
|
|
| に約10,000 文字2 | 最大160文字 |
|
|
| (最大294Kバイト3) | (最大140バイト) |
| 入 | 宛先 | ○ | ○ |
| 力 |
|
|
|
| 件名 | ○ | × | |
| 項 |
|
|
|
| 添付ファイル | ○ | × | |
| 目 | |||
|
|
|
| |
| 本文 | ○ | ○ | |
|
|
○入力可能 × 入力不可能
1 添付ファイルのサイズなどにより、送信可能な文字数は変わります。
2 メール1通に最大20ページのスライド表示を設定できます。
3 宛先や件名、メッセージ、添付ファイルなどを含めたメールサイ ズの合計です(返信または転送するメールも同様)。
メールアート機能を利用すると
S!メールのメッセージ画面を表示したときに、文字メッセージや 画像などをスライドのように切り替えながら表示させたり、背景
操作手順
メールの作成は次の手順で行います。
宛先以外の項目は必要に応じて入力、設定します。
S!メールの作成SMSの作成
ファイルを添付/挿入する