基本操作
2003 1 24-5
2. 露出モード ダイヤルをP(マルチプログラムオート)に
設定します。
構図、ピント合わせ、撮影
1. カメラをしく構えます。
め、ひじにつけます。
でカメラにグリップをみ込持ちます。
片足み出し、上を安定せます
2. 被写体にフォーカスリアをて、シャッター
タンを半押しします。
被写体にピントていると、ファインダーにピント表
が点します。
オートフォーカスでピント合わいと、ピント表示が点
します。マニュアルフォーカス(8-10 ページ参照)を使
用してください。
ヒント:
被写体がいと、AF 補助光(8-6 ページ参照)によ
にピントを合わせます。
フォーカスリアの外側にのにピントを合わせ
て撮影するには、フォーカスリアを選択しおすか
8-1 ページ参照、フォーカス ロック(8-8ページ 参照
います。
オートフォーカスが苦手な被写体については、8-9 ペー
参照してください。
3. シャッターボタンをかにし込みます。
備考: アドバンスモード(5-15 ページ参照)では、縦位置
4-17 ページ参照)で撮影することます。