M-Audio 192s quick start S/Pdifページ, お問い合わせ先, Digital Output Format(デジタル出力フォーマット)

Models: 192s

1 40
Download 40 pages 30.69 Kb
Page 39
Image 39
S/PDIFページ

S/PDIFページ

このページでは、デジタル入出力信号に関して様々な選択ができます。

Digital Output Format(デジタル出力フォーマット)

デジタル出力フォーマットがS/PDIFなら「Consumer」を、AES/EBUなら「Professional」を

選択します。デフォルト設定はS/PDIFです。デフォルトの「Consumer」は正確なS/PDIFフォー マットでコンシューマー機器全てに普及しています。一方、「Professional」はAES/EBUタイ プのデータ信号で電気的にはS/PDIFです。AES/EBU機器の中には、S/PDIFで認識される場合も あります。

Advanced Settings」のボックスにチェックを入れると、エンハンスド、コピープロテク ションや追加オプションなど応用機能にアクセスするダイアログボックスが表示されます。

Monitor Mixer Source(モニターミキサーソース)

S/PDIF入力を使って録音する時にモニターミキサーに送信されるオーディオの発信源を選択

します。Software ReturnDAWアプリケーション出力)、Hardware Input(ダイレクト入

力モニタリング)から選択します。

お問い合わせ先

Audiophile 192に関してご不明な点がございましたら、まずユーザーズマニュアルをお読み になり詳しい操作法や解説をご参照下さい。

テクニカルサポートへのご質問は、M-Audioのウェブサイト www.m-audio.comからテク ニカルサポートのフォームにご記入になりオンラインでお送り下さい。または、以下の方法で お問い合わせ頂くことも可能です。

E-mailの場合:win-support@m-audio.co.jpWindows)・mac-support@m-audio.co.jpMacお電話の場合:(052218-0859

39

AP192_QS_MITS_V5.indd 39

10/18/04 1:12:52 PM

Page 39
Image 39
M-Audio 192s quick start S/Pdifページ, お問い合わせ先, Digital Output Format(デジタル出力フォーマット), Monitor Mixer Source(モニターミキサーソース)