Sony CPD-E100 manual 各部の名前とはたらき

Models: CPD-E100

1 62
Download 62 pages 51.61 Kb
Page 47
Image 47
各部の名前とはたらき

各部の名前とはたらき

使いかたについてのくわしい説明は( )内のページをご覧 ください。

前面

MENU

RESET

MENU

RESET

1RESET(リセット)ボタン(12ページ)

調整した設定を、お買い上げ時の設定に戻します。

2コントロールボタン(9ページ)

メニューを出したり、メニューでいろいろな調整をする ときに使います。明るさやコントラストも、これで調整 します。

31(電源)スイッチとインジケーター(71316 ページ)

電源を入/切します。

電源が入るとインジケーターが緑色に点灯します。

省電力状態のときは、緑色とオレンジ色が交互に点滅す るか、オレンジ色に点灯します。

後面

AC IN

4電源入力端子(7ページ)

電源コードをつなぎます。

5ビデオ入力端子(HD15()6ページ)

RGBの映像信号(0.700 Vp-p、正極性)と同期信号を 入力します。

 

1

 

2

3

4

5

 

 

 

6

7

8

9

10

 

 

 

JP

 

11 12

13 14

15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピン番号

信号名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1

R(赤)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2

G(緑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3

B(青)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4

ID(アース)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5

DDCアース *

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6

R(赤)アース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7

G(緑)アース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8

B(青)アース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9

DDC + 5V *

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10

アース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11

ID(アース)

 

 

 

 

 

 

 

 

12

データライン(SDA*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13

水平同期

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14

垂直同期

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15

クロックライン(SCL*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

* VESAによるDisplay Data ChannelDDC)規格

5

Page 47
Image 47
Sony CPD-E100 manual 各部の名前とはたらき