LCD ディスプレイの調整

MagicInfo

TV

注意

TV を使用するには、TV チューナー ボックス (別売り) を接続する必要があります。(米 国のみ)

MagicInfo は、ネットワーク ボックスが接続されているときにのみ有効にすることがで きます。

注意

リモコンを使用して、MagicInfo を選択することができます。ただし MagicInfo を十分 に活用するには、別売りの USB キーボードを使用することをお勧めします。

Device モードの MagicInfo では、外部デバイスを起動中に移動するとエラーの原因とな る場合があります。外部デバイスの設定は、LCD ディスプレイがオンになっているとき にのみ行います。

ネットワークに使用されている LAN ケーブル(例:ビデオ表示)を外さないでくださ い。外した場合には、プログラム (MagicInfo) が停止することがあります。ケーブルを 外したら、システムを再起動してください。

USB 機器に使用されている LAN ケーブル (: ビデオ表示) を外さないでください。外 した場合には、プログラム (MagicInfo) が停止することがあります。

他の入力信号に切り替えるには、MagicInfo SOURCE ボタンを押します。

プリセットされている LCD ディスプレイのパスワードは「000000」です。

サーバー プログラムの Power-Onオプションは、LCD ディスプレイの電源が完全にオフ になっている場合にのみ機能します。

LCD ディスプレイのシステムエラーの原因となる場合がありますので、LCD ディスプ レイの終了中に Power-Onオプションを使用しないようにしてください。

MagicInfo MagicInfo Server プログラムとともに使用するとき:Network モードを実行し ます。

デバイスが LCD ディスプレイに直接接続されているときに MagicInfo を使用している 場合:Device モードを実行します。

ESC を押して、MagicInfo ウィンドウ画面に直接移動します。

Windows の画面で MagicInfo を設定するには、キーボードとマウスが必要になります。

Windows MagicInfo を設定する方法については、MagicInfo Server のヘルプを参照し てください。

操作中は、AC 電源をオフにしないことを強く推奨します。

ピボット機能のある LCD ディスプレイでは、透明チッカーはサポートされていません。

ピボット機能のある LCD ディスプレイでは、720*480 (SD) までの動画の画面解像度が サポートされています。

ドライブ D には、EWF は適用されません。