安全にお使いいただくために

00

 

 

 

 

 

 

ì破損した場合は、機器本体の電源スイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜いて、販売 店またはティアック修理センターにご連絡くだ

さい。そのまま使用すると火災・感電の原因と なります。万一、この機器を落としたり、キャビネットを

ó物が付着している場合は、電源プラグを抜いてから乾いた布で取り除いてください。そのまま 使用すると火災・感電の原因となります。

オーディオ機器、スピーカー等の機器を接続す

óる場合は、各々の機器の取扱説明書をよく読み、電源を切り、説明に従って接続してください。 また接続は指定のコードを使用してください。

電源を入れる前には音量を最小にしてください。

ó突然大きな音が出て聴力障害などの原因となる電源プラグの刃および刃の付近にほこりや金属

ことがあります。

5年に一度くらいは機器内部の掃除を販売店ま áたはティアック修理センターにご相談ください。内部にほこりがたまったまま、長い間掃除をし ないと火災や故障の原因となることがあります。

特に、湿気の多くなる梅雨期の前に行なうと、 より効果的です。なお、掃除費用についてはご 相談ください。

次のような場所に置かないでください。火災、 í 感電やけがの原因となることがあります。・調理台や加湿器のそばなど油煙や湯気があた

る場所

・湿気やほこりの多い場所

・ぐらついた台の上や傾いた所など不安定 な場所

íコードの被ふくが溶けて、火災・感電の原因となることがあります。

濡れた手で電源プラグを抜き差ししないでくだ さい。感電の原因となることがあります。電源コードを熱器具に近付けないでください。

ó上の間隔をおいてください。また、放熱をよくするために、他の機器との間は少し離して置い てください。ラックなどに入れるときは、機器 の天面から2 cm以上、背面から10 cm以上の

すきまをあけてください。内部に熱がこもり、 火災の原因となります。この機器を設置する場合は、壁から20 cm

íらないでください。コードが傷つき、火災・感電の原因となることがあります。必ずプラグを 持って抜いてください。電源プラグを抜くときは、電源コードを引っ張

óラグに容易に手が届くようにしてください。この機器はコンセントの近くに設置し、電源プ

ì電源プラグをコンセントから抜き、機器間の接続コードなど外部の接続コードを外してから行 なってください。コードが傷つき、火災・感電 の原因となることがあります。

旅行などで長期間、この機器をご使用にならな

ìいときは、安全のため必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。

お手入れの際は安全のため電源プラグをコンセ

ìントから抜いて行なってください。移動させる場合は、電源スイッチを切り、必ず

ó用下さい。それ以外の物を使用すると故障、火災、感電の原因となります。この機器には、付属の電源コードセットをご使

íいでください。故障、火災、感電の原因となります。付属の電源コードセットを他の機器に使用しな

語本日

TASCAM VL-A's 43