
2 一日の操作
キー操作をまちがえたとき(訂正の仕方)―――「金額」や「数量」をレジスターに入れるために1~9、0および^の数字キーを押すことを《置数》と言 います。
置数は、レジスターの表示窓に入っているだけで、内部の記憶(メモリー)にはまだ入っていません。また、乗算
一 登録でxキーを押したときの数量も記憶には入っていません。
日
の 置数のあとに、部門キーなどの命令キーを押すと、そのときの金額が記憶に入ります。
操 記憶に入る前の数値はCキーで、記憶に入ってしまった金額はtキーで消すことができます。
作
| 
 | 部門キーを押す前の訂正 | 
 | 置 数 訂 正 | 
 | |||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | ◆ 部門キーを押す前は、すべてCキーで訂正できます。 | 
 | |||||
| 
 | 例� | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 単価 | 数量 | 部門 | 預かり金 | 
 | 
 | |
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 1 | ¥120 | 1 | 部門 1 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 2 | ¥200 | 5 | 部門 4 | ¥3,000 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 3 | ¥105 | 10 | 部門 2 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
上記登録の途中でのまちがい。
1単価を押しまちがえた
| 12^ | C | (正しく操作) 120 | $¡ | 
| まちがい | クリアー | 単価 | 部門 | 
ここが消えます
2単価を入れてxキーを押してしまった(数量をまちがえてxキーを押してしまった)
| 200 x C | (正しく操作)5x 200 | $¢ | ||
| まちがい | クリアー | 数量 × | 単価 | 部門 | 
| ここが消えます | 
 | 
 | 
 | 
 | 
3乗算で単価をまちがえた
| 10 x 150 | C | (正しく操作) 10 x 105 | $™ | |||||||||||||||||||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |
| 
 | まちがい | クリアー | 
 | 数量 | 
 | 
 | × 単価 | 
 | 部門 | |||||||||||||
| ここが消えます | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | k | 
 | 3000 g | ||||||||||||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
預かり金額
21