
れるときに押します。
きに押します。
ときに押します。
登録するときに押します。 きは、「+」「-」「×」「÷」の になります。
ラーを強制的に解除します。
を「レシート」にしている場合 と停止を切り替えるときに て押します。
す。電卓機能とレジ機能の間 りにも使います。
す。
のとき押します。
とき押します。
合計)を見るときに押します。
(現金での売上)および預かり します。
ときは「、=」になります。
1 はじめてお使いいただくために
| 
 | は | い | |
| ◆ 表示窓/回転表示窓 | じ | ||
| た | |||
| め | |||
| 
 | 
 | ||
| 
 | て | だ | |
| ■本体表示 | く | ||
| 
 | |||
| おた | |||
| 数値・金額表示 | 使 | め | |
| 
 | い | ||
| 
 | に | ||
| 
 | 
 | ||
| 金 額� | 
 | 
 | |
| PLU� | 
 | 
 | |
| 部門� | 
 | 
 | |
| リピート� | 
 | 
 | |
| 計� | 
 | 
 | |
| � | 
 | 
 | |
| 釣� | 
 | 
 | |
部門番号・PLU番号・リピート回数表示合計/お釣り表示
■回転表示窓(お客様用表示)数値・金額表示
計�
�
釣�
部門番号・PLU番号・リピート回数表示合計/お釣り表示
●数値・金額表示
金額や数量、日付、時刻などを表示します。 電卓機能のときは、計算数値を表示します。
●合計/お釣り表示
合計および、お釣りをそれぞれのシンボル(  )で表示します。
 )で表示します。
●部門番号・PLU番号・リピート回数表示
•登録中は、部門番号(2桁)、PLU番号(3桁)、リピート回数(1桁)を表示します。
•なお、最上桁にはモードスイッチを切り替えたときに、その状態を表示します。

 :モードスイッチが「点検」のとき
 :モードスイッチが「点検」のとき

 :モードスイッチが「精算」のとき
 :モードスイッチが「精算」のとき
 :モードスイッチが「戻」のとき
 :モードスイッチが「戻」のとき

 :モードスイッチが「設定」のとき
 :モードスイッチが「設定」のとき
:モードスイッチが「電卓」のとき
•また、最上桁には上記のほかに、次のシンボルも表示します。
 :エラーのとき
 :エラーのとき
 :電池が入っていない、または、電池の容量が少なくなったとき
 :電池が入っていない、または、電池の容量が少なくなったとき
8