主な特長

本機は、AM/FMラジオとCDデッキを内蔵し、別販のCDチェンジャー、MD チェンジャーまたはTVチューナーを接続してコントロールできるCeNET結線 対応の1DINセンターユニットです。

本機をご使用いただくには、別販のパワーアンプが必要です。

フロントパネル

大型ディスプレイを可能とした電動スロープコンソール機構 アルミ材を使用した高級感あるフロントパネルを採用

表示部

大型高輝度LCDディスプレイ採用

■BEQBeat Equalizer)

BASS BOOSTIMPACTEXCITE3パターンの音質効果をメモリー し、お好みの音質を即座に設定できます。

3バンド(LOW/MID/HIGH)の周波数帯域毎に、お好みの音質に調整する ことが可能です。

高音質パーツ

高音質RCAリード採用 高音質キャパシター採用

音質劣化を防ぐ銅メッキシャーシを採用

■4Vハイボルトアウトプット(RCA出力)

ノイズに強い4Vハイボルトアウトプット採用

携帯用オーディオ入力機能(AUX入力)

ポータブルCD/MD等が接続できるAUX入力端子(RCA)を装備

(Clarion Entertainment Network:シーイー

ネット)結線対応

外部機器との結線に 方式を採用。これにより、複数の外部機 器接続時の中継BOXが不要になりました。

MDデッキをセンターユニット(本機)から操作できるデッキコントロール機能

CDチェンジャーおよびMDチェンジャーを合計2台まで接続および操作で きるチェンジャーコントロール機能

ラジオチューナー部

聴きたい放送局を、どのモードからでもワンタッチで選局するISR機能

FMAM12局のプリセットが簡単なオートストア機能

メモリー局を順に受信するプリセットスキャン機能

チューナーエリアを選択するだけで、受信可能な周波数に対して自動的に放 送局名を表示することができるエリアセレクト機能

■CDプレーヤー部

演奏中の曲を繰り返し演奏するリピート機能。

全曲の最初の10秒間ずつを演奏するスキャン機能

1枚のディスクの曲を順不同に演奏するランダム機能

CDテキスト対応

6

■CD/MDチェンジャーコントロール部(別販のチェンジャー接続時)

演奏中の曲を繰り返し演奏するリピート機能

演奏中のディスクを繰り返し演奏するディスクリピート機能

全曲の最初の10秒間ずつを演奏するスキャン機能

全ディスクの1曲目の最初の10秒間ずつを演奏するディスクスキャン機能

1枚のディスクの曲を順不同に演奏するランダム機能

収納している全ディスクの曲を順不同に演奏するディスクランダム機能

 

■TVチューナーコントロール部(別販のTVチューナー接続時)

 

プリセットが簡単なオートストア機能で、TV16局、TV26局、合計12局を

 

メモリー(エリアセレクト有)

 

メモリーした放送局を7秒間ずつ受信するプリセットスキャン機能

 

■TEL-LINKユニットコントロール(別販のTEL-LINKユニット接続時)

 

携帯電話機のダイヤルメモリーを呼出して電話をかけるスーパースピードダ

 

イヤル機能

 

タイトル入力機能

 

ラジオやTVの放送局やCDにタイトルをつけ、受信時やCD演奏時に表示さ

 

せるタイトル機能

 

MDのディスク名または曲名を表示させるタイトル機能(MDチェンジャー 接続時)

■DSP/イコライザーコントロール(別販のDSP接続時)

12種類のベーシック音場メニューと6種類のユーザー音場メニュー、各種の 設定で自由に音場が変化できるデジタル・サウンド・フィールド(DSF)、およ びグラフィックイコライザー(G.EQ)、バーチャルスペースイコライザー

(VSE)、パラメトックイコライザー(P.EQ)機能(DPH910接続時)

きめ細かく調整できる5つのリスニングポジション機能

ステアリングリモートコントローラー

ハンドル取付タイプのステアリングリモートコントローラーで主なオーディオ 操作が可能です。

7

HX-D10

HX-D10

Page 4
Image 4
Clarion HX-D10 manual 主な特長