
システムアップについて |
| 故障と思われる前に |
|
|
| ||||
CeNETケーブルについて |
| 次のような症状は、故障ではないことがあります。修理を依頼される前に、もう1度次のことをお調べください。 |
| ||||||
|
|
| |||||||
| 現 | 象� | 原 | 因� | 処 | 置� |
| ||
のうえ、配線長が20mを越えないように、注意してください。 |
|
|
| ||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
■ CeNET 接続ケーブル長一覧表 |
|
| 電源が入らない� | ヒューズが切れている� | 入っていたのと同じ容量のヒューズと交換し |
| |||
|
| (音が出ない)� |
|
| てください。� |
|
| ||
|
|
|
|
|
|
| |||
CeNETケーブル同梱機種 | ケーブル長 |
|
|
|
|
| 再度切れる場合は、お買い求めの販売店 |
| |
|
|
|
|
| または最寄りの弊社修理相談窓口にご相 |
| |||
CeNET CDチェンジャー | 5m <オス⇔オス> |
|
|
|
|
| 談ください。� |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||
CeNET MDチェンジャー | 5m <オス⇔オス> |
|
|
| 配線が不完全� |
| お買い求めの販売店または弊社修理相談窓 |
| |
|
|
|
|
| 口にご相談ください。� |
|
| ||
2.5m <オス⇔オス> |
|
|
|
|
|
|
| ||
|
|
| アンテナ電源コードまたはリモートオ | 本機の電源を切り、アンテナ電源コードおよ |
| ||||
ボイスコントロールユニット | 2.5m <オス⇔オス> |
|
|
|
| ||||
共 |
|
| ンコードが、金属部に接触してショー | びリモートオンコードのショートしている箇 |
| ||||
CeNET ナビゲーションシステム | 5m <オス⇔オス> |
|
| トしている� |
| 所を絶縁テープなどで、ショートしないよう |
| ||
|
|
|
|
| に保護してください。� |
|
| ||
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
CeNET TVチューナー | 5m <オス⇔オス> | 通 |
|
| パワーアンプ等接続時のリモートオ | 接続するパワーアンプ等について、お買い求 |
| ||
|
|
|
|
| |||||
別販CeNETケーブル | ケーブル長 | � |
|
| ンコードの電流容量不足� | めの販売店、または最寄りの弊社修理相談窓 |
| ||
|
|
|
| 口にご相談ください。� |
|
| |||
|
|
|
|
|
|
| |||
1m <オス×2⇔メス> |
| ボタンを押しても動作し ノイズなどが原因で、マイコンが誤動 | リセットボタンを、細い棒などで約2秒間押し | 外 | |||||
2.5m <オス⇔メス> |
| ない、またはディスプレイ | 作している� |
| てください。� | リセットボタン | 部 | ||
| が正確に表示されない� |
|
|
| 機 | ||||
|
|
|
|
|
|
| |||
| 0.6m <オス⇔メス> |
|
|
|
|
|
|
| 器 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
<>内は、コネクターの形状を表しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
| の |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 操 |
|
|
|
|
|
|
| リセットスイッチ� | 作 | |
|
|
|
|
|
|
|
| ||
|
|
|
|
|
|
| リセットボタンを押したときは、設定したプリ |
| |
|
|
|
|
|
|
| セットメモリー等が全て消えますので、もう |
| |
|
|
|
|
|
|
| 一度設定し直してください。� |
| |
|
| ラ 雑音が多い� | 放送局の周波数に合っていない� | 正しい周波数に合わせてください。� |
| ||||
|
| ジ |
|
|
|
|
|
|
|
|
| オ 自動選局で選局できない�強い電波の放送局がない� | 手動選局モードで選局してください。� |
| |||||
|
| � | CDがすぐ出てしまう� | CDを裏表逆に入れている� | CDの印刷面を上にして入れてください。� |
| |||
|
|
|
| ||||||
|
| C | 音飛びする� | CDが汚れている� | CDを柔らかい布でふいてください。� |
| |||
|
| ノイズなどが入る� |
|
|
|
|
| ||
|
| D | CDに大きい傷やソリがある� | CDを無傷なものに交換してください。� |
| ||||
|
|
|
|
| |||||
|
| � |
|
|
| ||||
|
| 電源を入れた直後音質が 湿気の多いところに駐車すると、内部 | 電源を入れた状態にして1時間乾燥させて |
| |||||
|
|
|
| ||||||
|
|
| 悪い� |
| のレンズに水滴が付くことがあります。�ください。� |
|
| ||
|
| そ | ディスプレイに「エラー | 自己診断機能がはたらき、障害が発 | 次ページの「エラー表示について」を参照 |
| |||
|
| の | 表示」が出る� | 生したことを知らせている� | して、内容を確認してください。� |
| |||
|
| 他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| � |
|
|
|
|
|
|
|
80 |
|
|
|
|
|
|
| 81 | |
|
|
|
|
|
|
|
|