
画像を拡大表示する
画像を縦横2倍に拡大表示してフォーカス調整を容易にすることが | 通常表示に戻すには | ||||||
できます。 |
|
|
|
|
| MAGボタンを押します。 | |
|
|
|
|
|
|
| 画面上部のMAGインジケーターと拡大表示部分インジケーターが |
画像を拡大表示するには前面パネルのMAGボタン(6(J)ページ) | 消え、LCD画面が通常表示に戻ります。 | ||||||
を押します。押すたびに通常表示と拡大表示が切り換わります。 |
| ||||||
拡大表示する部分は、画面の左上、右上、右下、左下、中央(出 | 拡大表示部分を中央に固定するには | ||||||
荷時設定)のいずれかを選択することができます。 | 設定スイッチのスイッチ4(9(J)ページ)をON (下側)に設定します。 | ||||||
|
|
|
|
|
|
| 拡大表示部分の選択が中央に固定され、フォーカスの調整が容易 |
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
| になります。 |
| 左上 |
|
| 右上 |
|
| MAGボタンを押して拡大表示に切り換えた後、約5秒経過すると |
|
|
|
|
| 自動的に通常表示に戻ります。もっと早く通常表示に戻したい場合 | ||
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
| |
|
| 中央 |
|
|
| はMAGボタンを押します。 | |
|
|
|
|
| 拡大表示に切り換えたときにMAGボタンを押したままにしている | ||
|
|
|
|
| |||
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
| と、拡大表示が保持されます。 |
| 左下 |
|
| 右下 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本機に電源を投入した最初にMAGボタンを押したときは、中央が 自動選択されます。カメラの出力信号には影響しません。
拡大表示部分を選択するには、以下のように操作します。
1 MAGボタンを約1.5秒以上押し続ける。
拡大表示部分選択モードに入り、画面上部にMAGインジケー ターと拡大表示部分インジケーターが表示されます(14(J)ペー ジ)。
同時にLCD画面の表示が拡大表示に切り換わります。
2 MAGボタンを押したままにして、拡大表示部分インジケーター が希望の位置を示したらボタンを離す。
ボタンを押し続けている間は、約1 秒ごとに拡大表示部の選 択が左上、右上、右下、左下、中央の順に切り換わります。同 時に、LCD 画面の拡大表示も切り換わります。
15 (J)