Manuals
/
Cateye
/
Fitness & Sports
/
Bicycle
Cateye
EC-32OO
manual
546-0041大阪市東住吉区桑津2丁目8番25号
Models:
EC-32OO
1
22
22
Download
22 pages
51.4 Kb
15
16
17
18
19
20
21
22
Page 22
Image 22
®
〒
546-0041
大阪市東住吉区桑津
2
丁目
8
番
25
号
PHONE: (06)
6719-2631
FAX: (06)
6719-2362
0689010 (J)
Page 21
Page 22
Page 22
Image 22
Page 21
Page 22
Contents
EC-32OO
取扱説明書
Page
このページを開き対照しながら他のページを見てください。
操作ユニット コードホルダー ハンドル プラグ 耳タブセンサー サドル 負荷シフトレバー
脈拍センサー
シートポスト シートポストノブ レベラーパイプ
はじめに
部品がそろっているかお確かめください。
脚パイプの取付け
組み立てから始めましょう
次の手順に従って組み立ててください。同時に調整方法も覚えておきましょ
ハンドルポストの取付け
ペダルの取付け
ょう。
サドルの取付け
ハンドル角度の変更 調整
距離単位の設定
操作ユニットの取付け /脈拍センサ
次の手順にしたがって準備をしてください。
電池の装着(交換)
脈拍センサーの取付
サーの使い方
各部の調節
脈拍(耳タブ)センサーの使い方
エルゴサイザーに慣れていただくためにまずお乗りください。
まず乗ってみましょう
ブザーが鳴るとトレーニング終 、作動ボタン 押す
運動中A画面運動中B画面
本機の機能をフルに活用するために、しっかりと覚えてください。
ボタンの機能
負荷シフトレバー操作と運動強度
い方を覚えましょう
液晶の表示
データを入力しましょう
来ます。
すでにトレーニングを積まれて体力に十分自信のある方
トレーニングを始めましょう
エルゴサイザーのトレーニングは少しづつでも続けることが大切です。
表示データの切替え
6ト. レーニングスタート
8ト. レーニング終了
このページを参考にあなた自身に合ったトレーニングを続けてください。 1ト. レーニングのねらい
トレーニングのねらい/トレーニング
2ト. レーニングプラン
プラン/用語の解説
用語の解説
取扱上の注意
保守/トラブルと処理/保証修理サ
日頃のお手入れや困ったときお読みください。
2ト. ラブルと処理
ービス/仕様
保証修理サービスについて
546-0041大阪市東住吉区桑津2丁目8番25号
Top
Page
Image
Contents