RAID ディスクの構築

97

Spanning( スパニング ) NVRAID ( 台数制限 2~4 )

CONCATENATION ( コンカティネーション ) SIL3132 ( 必要 HDD2 )

複数台のハードディスクを組み合わせて 1 台の仮想ハードディスクとして使用できる機能です。

Spanning では、ドライブの容量や異なるメーカー製のハードディスクでも自由に組み合わせることが出来

ますがドライブが故障した場合全てのデータが失われる点や書き込みはドライブ単位で行なうので速度向上

は全くありません。メリットとしては容量の少ないハードディスクを組み合わせて

一つの大容量ハードディスクとして使用できる点がありますが、それ以外ではデメリットが多いので

あまり使用されません。

9-3 RAID 機能を使用する前に (BIOS 設定 )

BIOS 設定の初期状態では、RAID 機能は無効になっており、通常の SATA ポートとして動作しております。

RAID 機能を有効にするには、ELZA のロゴが表示されている時に DEL キーを押して頂きますと BIOS メニュー

に入る事が出来ます。BIOS メニューに入りましたら Integrated Peripherals の項目内にある以下の項目で設

定してください。

9-3-1 nforce4 NVRAID BIOS 設定

OnChip IDE/RAID Function [Press Enter] 上記の項目にて Enter キーを押して次に

RAID Configuration [Press Enter] にて Enter キーを押してください。

X ‒ Serial-ATA 1 RAID [Disabled]

X ‒ Serial-ATA 2 RAID [Disabled]

X ‒ Serial-ATA 3 RAID [Disabled]

X ‒ Serial-ATA 4 RAID [Disabled]

[Disable]( 無効 ) から RAID で使用するポート番号にて Enter キーを押して [Enable]( 有効 ) に変更してくだ

さい。使用するポートの番号は 3 ページのポート順番を確認しながら設定を行ないます。

ELSA QUALIMO ENF4SLI-16AR ユーザーズマニュアル