114トラブルシューティング

114

10 章トラブルシューティング

Q & A:

Q:新しいマザーボードで新しいコンピュータを組み立てる時に CMOS をクリアする必要があり ますか。

A:はい。新しいマザーボードをインストールする時に CMOS をクリアすることをお勧めします。CMOS ジャ ンパをデフォルトの 1-2ポジションから 2-3ポジションに移動し、何秒間を待ってからまた戻して下さい。 初めてシステムをブートする時、ユーザマニュアルに従って最適化したデフォルト設定をセットして下さい。

QBIOS の更新または CPU パラメータを間違えたことが原因でシステムがフリーズする場合、 どうすればいいですか。

A:BIOS を更新した場合や、CPU パラメータの設定を間違えてシステムがフリーズした場合には、再起動す る前に必ず CMOS ジャンパをクリアして下さい。

Q:メカニカルパワーオフしたらシステムがブートできなくなった理由は何ですか。

A:各メカニカルパワーオン・オフの間に 30 秒程度の空き時間を置いて下さい。

Q:オーバークロックや非標準な設定をしたら、システムがブートできなくなり、スクリーンに 何も表示されなくなりました。マザーボードが故障したのでしょうか。

A:次の 3 つの方法で、CMOS データを放電し、ハードウェアのデフォルト設定に戻すことで、マザーボー ドを動作できるようになるかもしれませんので、お試しください。

ステップ 1:

電源供給ユニットを一分間オフにしてから再びオンにします。電源供給ユニットにスイッチがない場合、 電源ケーブルを抜いて、一分間後にまた接続して下さい。

キーボードの <Insert> キーを押しながら、パワーオンボタンを押してシステムをブートして下さい。上 手くブートできた場合、<Insert> キーを離して <Del> キーを押して BIOS のセットアップページにアク セスし、正しい設定にして下さい。

上手くできなかった場合、上記の手順を 3 回ほど繰り返して下さい。または、ステップ 2 を試して下さい。

ステップ 2:

電源供給ユニットの電源を切るまたは電源ケーブルを抜いて下さい。コンピュータのケースを開けて下 さい。ボタン電池の近くにある CMOS ジャンパを見つけだし、ジャンパのポジションをデフォルトの 1-2ポジションから 2-3ポジションに移動し、CMOS データの放電を行って下さい。

1分間後に、もとの 1-2ポジションに戻して下さい。

ELSA QUALIMO ENF4SLI-16AR ユーザーズマニュアル