Cateye ECL-3200 manual 運動中 a 画面

Page 11

運動中 A 画面

 

EC-L3200

1

 

2

 

3

rpm

 

4

 

5

 

min

 

sec

6

 

7

 

 

8

watt

運動中 B 画面

 

EC-L3200

1

 

2

 

3

 

4

km/h

5

 

 

6

km

7

 

 

8

kcal

無表示画面

EC-L3200

1

2

3

4

5

6

7

8

EC-L3200

EC-L3200

EC-L320

初期表示画面で作動ボタンを押すと、こ の運動中A画面が表示されます。

ゆっくりとペダルをまわし始めましょう。

運動中A画面(上から)

・ 運動中の脈拍数(拍/分)

脈拍センサーによりとらえた1分間当たりの 脈拍数です。

・ ペダル回転数(rpm

1分間当たりのペダル回転数です。 ・ 運動時間(分:秒)

目標時間より減算(カウントダウン)される 残り時間です。

・ 運動強度(ワット)

ペダル重さとペダル回転数より算出される 運動の強さをワットで表します。ペダルを速 く回したり、負荷コントローラーを回してペダ ル重さを重くすると数値が大きくなります。 実際に負荷コントローラーをまわして確認し てみましょう。

この画面のとき作動ボタンを 押すと無表示画面になり電源が切 れます。

運動中画面(AまたはB)のとき、表示切替ボタ ンによってA画面とB画面を自由に切替 えることが出来ます。

運動中B画面(上から)

・ 運動中の脈拍数(拍/分) ・ 仮想の走行速度(km/h

ペダルの回転を速度に換算して表示しま す。

・ 仮想の走行距離(km

ペダルの回転を距離に換算して表示しま す。

・ 消費カロリー(kcal

運動を始めてから消費したカロリーの累積 値を表示します。

この画面のとき作動ボタンを押 すと無表示画面になり電源が切れ ます。

目標時間になるとブザー音が鳴り、目 標に達したことを知らせます。タイマー は目標到達後はカウントアップに変わ ります。

ペダルを回すピッチを徐々に緩めエク ササイズを終えます。

エクササイズの結果を画面で確認し てから、作動ボタンを押します。

画面が消え電源がオフになります。

目標到達のブザーが鳴って もエクササイズを続けたいと きはそのまま継続できます。 消費カロリーは続けて加算し ていきます。

エルゴサイザーによるエクササイズが どのようなものかお分かりになったで しょうか。

9

EC-L32OO

 

 

Image 11
Contents 取扱説明書 ECL-32OO部品がそろっているかお確かめください。 はじめに 安全にお使いいただくために 各部の名称押しボタン/負荷シフトレバーの使い方を覚えましょう トレーニングのねらい/トレーニングプラン/用語の解説このページを開き対照しながら他のページを見てください。 各部の名称脈拍センサー 本文中のマークの意味 はじめに同時に調整方法も覚えておきましょう。 組み立てから始めましょう次の手順に従って組み立ててください。 組立完成図 サドルの取付けペダルの取付け ハンドルの取付け・角度の変更次の手順にしたがって準備をしてください。 操作ユニットの取付け脈拍センサーの使い方 脈拍(耳タブ)センサーの使い方 各部の調節脈拍センサーの取付 エルゴサイザーに慣れていただくためにまずお乗りください。 まず乗ってみましょう運動中 a 画面 ボタンの機能 押しボタン/負荷コントローラーの使 い方を覚えましょう本機の機能をフルに活用するために、しっかりと覚えてください。 運動強度(ワット) 負荷コントローラー操作と運動強度あなたの体力・年令・トレーニングの目的に応じて 目標値を変えることが出来ます。 データを入力しましょう目標脈拍数の入力 作動ボタン を押す年令の入力 目標時間の入力エルゴサイザーのトレーニングは少しづつでも続けることが大切です。 トレーニングを始めましょうトレーニング終了 負荷コントローラーの設定トレーニングスタート 表示データの切替えトレーニングプラン トレーニングのねらい/トレーニング プラン/用語の解説このページを参考にあなた自身に合ったトレーニングを続けてください。 トレーニングのねらい 用語の解説 保証修理サービスについて トラブルと処理/保証修理サービス/仕様日頃のお手入れや困ったときお読みください。 トラブルと処理負荷方式: 永久磁石による渦電流方式 負荷範囲: 手動ダイアルによる調整: 負荷レベル 8段階 ペダル回転数: FAX (06)6719-2362