
基本的な操作
○表示データの切り替え
参 考� 各表示データについては20ページ「計測データ」をご覧ください。
○主計測の機能
2
3
・ ディスプレー2と3の切り替え
替わります。
12
34
5
・ ディスプレー1 「走行速度 」を表示します。
・ ディスプレー2 「心拍数 」関連のデータを表示します。(MODE-1ボタン操作で
ディスプレー3と 連動して表示データを切り替えます)
・ ディスプレー3 」関連のデータを表示します。(MODE-1ボタン操作で
| LAP |
S | R |
| TART/S TOP/ENTE |
走行速度 | 心拍数 |
kcal
ケイデンス
(ペダル回転数) 消費カロリー
走行速度 | A |
平均心拍数 | |
A | kcal |
平均ケイデンス | 消費カロリー |
走行速度 | M |
最大心拍数 | |
|
|
M� | kcal |
最高ケイデンス | 消費カロリー |
| LAP |
S | R |
| TART/STOP/ENTE |
・ ディスプレー4 「消費カロリー kcal」を表示します。
オプションのパワーユニットを使用する状態の時には、表示されるデー タが異なります。詳しくはパワーユニットの説明書をご覧ください。
2秒間
・ ディスプレー5
参 考� 表示データの詳細については20ページ「計測データ」をご覧ください。
走行速度 | Av HR |
| |
|
|
Total | kcal |
ペダル総回転数 | 消費カロリー |
|
|
○主計測のスタート/ストップ
自転車が動き出すと計測をスタートし、停止すると計測もストップします。計測がスタートさ
れると走行時間のカウントが始まり、計測中は計測単位が点滅します。積算距離、最高速
度、最大心拍数、最高ケイデンスは主計測のスタート・ストップに関わらず更新されます。
参 考� START/STOP/ENTERボタンの操作で主計測をスタート・ストップすることも できます。この場合はオートモードをオフにします。
オートモードのオン、オフ切り替えは30ページ「オートモード」をご覧ください。
を表示します。このときディスプレー2の表示は変化しません。
もう一度押すとディスプレー3は元のケイデンス表示に戻ります。
参 考�
・ ディスプレー5の切り替え
| LAP |
S | R |
| TART/STOP/ENTE |
START/STOP/ENTER
ボタン
16
5
| LAP |
S | R |
| TART/S TOP/ENTE |
走行時間 | |
走行距離 | |
| |
TTM | 積算時間 |
ODO | 積算距離 |
| 時計 |
AVS 1 | 平均速度 |
| |
DATE | 日付 |
MXS | 最高速度 |
|