
iリセットスイッチ
先の細いもので、このスイッチを押 しながら電源を供給すると、工場出 荷時の設定に戻ります。
jm(マイク入力)端子(ミニ ジャック、モノラル)
市販のマイクを接続します。プラグ インパワー方式(基準電圧
2.4VDC)に対応しています。
◆本機には次の仕様のマイクが接続でき ます。
タイプ:エレクトリックコンデンサー マイクロホン
プラグインパワー方式 指向性:無指向性
感度:- 40 ± 3.5db
周波数帯域:50 ~ 15,000Hz
プラグ:φ3.5mm ミニプラグ
k5(ライン出力)端子(ミニ ジャック、モノラル)
市販のアンプ内蔵スピーカーを接続 します。
◆本機には次の仕様のスピーカーが接続 できます。
タイプ:アクティブスピーカー
インピーダンス:入力インピーダンス
4.7KΩ 以上
プラグ:φ3.5mm ミニプラグ
lI/O(入出力)ポート
センサー入力は、E メールなどのア プリケーションに連動させる場合に 使用します。
アラーム出力は、外部センサー入力 や内蔵の動体検知機能、マニュアル
トリガーボタン、Day/Night 機能ま | 概 | |
要 | ||
たは時刻と連動して周辺機器をコン | ||
| ||
トロールするときに使用します。 |
|
◆各機能や設定について詳しくは、付属の
◆ピン配列と配線については、「I/O ポート のピン配列と使いかた」(33 ページ ) をご 覧ください。
*本機の I/O ポートは VISCA コマンドに 対応しています。ただし、一部サポート していないコマンドもあります。
底面
qd
qf
m三脚取り付け部
本機を市販の三脚に取り付けること ができます。
各部の名称と働き 13JP