
I/O ポートのピン配列と使いかた
I/O ポートのピン配列
121110 9 8 7 6 5 4 3 2 1
ピン | ピン名称 |
番号 |
|
|
|
1 | センサー入力 1 + |
|
|
2 | センサー入力 1 -(GND) |
|
|
3 | センサー入力 2 + |
|
|
4 | センサー入力 2 -(GND) |
|
|
5 | アラーム出力 1 + |
|
|
6 | アラーム出力 1 - |
|
|
7 | アラーム出力 2 + |
|
|
8 | アラーム出力 2 - |
|
|
9 | GND |
|
|
10 | GND |
|
|
11 | RS232C・RX |
|
|
12 | RS232C・TX |
|
|
付属の I/O コネクターハウジングの 使いかた
ワイヤー(AWG No.28 ~ 22)を接続 したい穴の上のボタンをマイナスドラ イバーなどで押しながらワイヤーを差 し込み、その後マイナスドライバーを ボタンから離します。
1
12 11 | 10 | 9 | I / O |
|
|
|
|
|
| ||
|
| 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 |
|
| ||
|
|
| 2 | 1 | |||||||
|
|
|
|
|
| ||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
| |||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ワイヤー
マイナス ドライバー
2
12 11 | 10 | 9 | I/ O |
|
|
|
|
|
| ||
|
| 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 |
|
| ||
|
|
| 2 | 1 | |||||||
|
|
|
|
|
| ||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
| |||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
同じ手順で、必要なワイヤーをすべ て接続します。
他のそ
仕様 33JP